2014年08月02日
私の好きなキャンプ場・・1位:やまぼうしキャンプ場
昨日、私の好きなキャンプ場、トップテンのご紹介をしましたが
今日は、ナンバー1の『やまぼうしキャンプ場』を紹介させていただきます。
やまぼうしキャンプ場の魅力は何といっても・・・・・
1.芝生のフりーサイト

芝生のフリーサイトと言えば、他にもキャンプ場はありますが、とにかく綺麗な芝生サイト。
更に、フリーサイトでありながら基本8時から設営可能ということで
早くから設営できる=自由に楽しめる時間が長いというのが最大の魅力です
また、撤収は、繁忙期でない限り夕方までOKというのも、気分的に楽ですね
また、キャンプ場内では、四季折々の楽しみ方がいいんだよな~~。

2.管理人さんのほどよいサービス
キャンプ場で、様々なイベントを開催していますが、やまぼうしキャンプ場の
サービスは、距離感が最高。
秋には、キャンプ場内にて、さつま芋ほりを実施するなど
素朴なサービスについつい感動してしまいます。
3.季節折々の富士山
やまぼうしキャンプ場の魅力にやはり、富士山があります。
以下の写真は、9月頃の早朝の富士山ですが、まさに『赤富士』を堪能できます。

4.買い出しは近場のマックスバリュで
キャンプ場から5分程度の場所に『マックスバリュ原里店』があります。
このお店の素晴らしいところは、24時間営業・・・・ということで食材は基本当日調達。
5.名物店『山崎精肉店』
このお店は、所ジョージさんのお気に入りとして紹介されたり、有名店でありますが
名物の『馬刺し』は絶品。お酒を楽しむ方には、必須品です。


また、このお店は、馬ホルモンや馬佃煮が美味しい。
更にコロッケが安くて豊富。

6.いいお風呂が近くに
1番近い温泉は御胎内温泉ですが、我が家は、ヘルシーパーク裾野を利用しています。


理由は、値段とレストランの良さです。
キャンプ場からは、10分程度かかりますが、連泊や帰り大風呂には使用しています。
また、お風呂はありませんが、トイレや水回りは綺麗で、水は富士山の湧き水
サイトは、80サイトですが、最近、人気が出ているのが、少し心配ですが
芝生のフリーサイトで、楽しみたい方には、最高のキャンプ場ですね。
また、キャンプをする方のマナーも良いキャンプ場ですので、キャンプ好きには
たまらないキャンプ場だと思いますよ。
私の不動の一番キャンプ場を紹介させていただきました。
今日は、ナンバー1の『やまぼうしキャンプ場』を紹介させていただきます。
やまぼうしキャンプ場の魅力は何といっても・・・・・
1.芝生のフりーサイト

芝生のフリーサイトと言えば、他にもキャンプ場はありますが、とにかく綺麗な芝生サイト。
更に、フリーサイトでありながら基本8時から設営可能ということで
早くから設営できる=自由に楽しめる時間が長いというのが最大の魅力です

また、撤収は、繁忙期でない限り夕方までOKというのも、気分的に楽ですね

また、キャンプ場内では、四季折々の楽しみ方がいいんだよな~~。

2.管理人さんのほどよいサービス
キャンプ場で、様々なイベントを開催していますが、やまぼうしキャンプ場の
サービスは、距離感が最高。
秋には、キャンプ場内にて、さつま芋ほりを実施するなど
素朴なサービスについつい感動してしまいます。
3.季節折々の富士山
やまぼうしキャンプ場の魅力にやはり、富士山があります。
以下の写真は、9月頃の早朝の富士山ですが、まさに『赤富士』を堪能できます。
4.買い出しは近場のマックスバリュで
キャンプ場から5分程度の場所に『マックスバリュ原里店』があります。
このお店の素晴らしいところは、24時間営業・・・・ということで食材は基本当日調達。
5.名物店『山崎精肉店』
このお店は、所ジョージさんのお気に入りとして紹介されたり、有名店でありますが
名物の『馬刺し』は絶品。お酒を楽しむ方には、必須品です。


また、このお店は、馬ホルモンや馬佃煮が美味しい。
更にコロッケが安くて豊富。

6.いいお風呂が近くに
1番近い温泉は御胎内温泉ですが、我が家は、ヘルシーパーク裾野を利用しています。


理由は、値段とレストランの良さです。
キャンプ場からは、10分程度かかりますが、連泊や帰り大風呂には使用しています。
また、お風呂はありませんが、トイレや水回りは綺麗で、水は富士山の湧き水

サイトは、80サイトですが、最近、人気が出ているのが、少し心配ですが
芝生のフリーサイトで、楽しみたい方には、最高のキャンプ場ですね。
また、キャンプをする方のマナーも良いキャンプ場ですので、キャンプ好きには
たまらないキャンプ場だと思いますよ。
私の不動の一番キャンプ場を紹介させていただきました。
私の好きなキャンプ場①ふもとっぱらキャンプ場
オーソリティ港北センター南店…予約なしで行けるキャンプ場情報
久しぶりにキャンプ行きました②
久しぶりにキャンプ行きました
早川キャンプ場 暑いキャンプ
早川キャンプ場 後半戦
オーソリティ港北センター南店…予約なしで行けるキャンプ場情報
久しぶりにキャンプ行きました②
久しぶりにキャンプ行きました
早川キャンプ場 暑いキャンプ
早川キャンプ場 後半戦
Posted by びあ・ぷりーず at 21:44│Comments(8)
│キャンプ場
この記事へのコメント
はじめまして!!
ランキング見させていただきました。
我が家イチオシのとやの沢が9位に入っていましたね。
やまぼうし富士山が見えていい感じですね。
是非今度行ってみたいと思います。
ランキング見させていただきました。
我が家イチオシのとやの沢が9位に入っていましたね。
やまぼうし富士山が見えていい感じですね。
是非今度行ってみたいと思います。
Posted by モッシー家族
at 2014年08月03日 14:11

モッシー家族さん
初めまして。
ランキングは、あくまでも私の主観ですので、個人差はあると
思いますが、とやの沢はいいですよね。
あそこは、管理人さん、お風呂、清流など、素晴らしいキャンプ場だと
思います。また、ご紹介させていただきますね。
初めまして。
ランキングは、あくまでも私の主観ですので、個人差はあると
思いますが、とやの沢はいいですよね。
あそこは、管理人さん、お風呂、清流など、素晴らしいキャンプ場だと
思います。また、ご紹介させていただきますね。
Posted by びあ・ぷりーず
at 2014年08月03日 14:33

こんばんわ
ぜひココはいってみたいです!!
富士山が見えるキャンプ場に憧れて、ふもっとっぱらを検討していたのですが、トイレの問題が浮上し見送っておりました。
ここだったら富士山もあり、水回りもキレイということですので、ぜひ行ってみたいです。貴重な情報ありがとうございます!
その他のランキングも期待しています!!
ぜひココはいってみたいです!!
富士山が見えるキャンプ場に憧れて、ふもっとっぱらを検討していたのですが、トイレの問題が浮上し見送っておりました。
ここだったら富士山もあり、水回りもキレイということですので、ぜひ行ってみたいです。貴重な情報ありがとうございます!
その他のランキングも期待しています!!
Posted by Agent "ぴー"
at 2014年08月04日 00:29

我が家もやまぼうしはイチオシです!
どこのキャンプ場に行っても嫁さんと娘にはココ以上のキャンプ場はないと思っているようです(^_^;)
特に全面芝生なので、親としては子供に安心して遊んでもらえるのは良いところだと思います。
正直『教えたいけど教えたくない』キャンプ場の一つですね(笑)
どこのキャンプ場に行っても嫁さんと娘にはココ以上のキャンプ場はないと思っているようです(^_^;)
特に全面芝生なので、親としては子供に安心して遊んでもらえるのは良いところだと思います。
正直『教えたいけど教えたくない』キャンプ場の一つですね(笑)
Posted by ラーハー at 2014年08月04日 00:53
Agent "ぴー"さん
おはようございます。コメントありがとうございます。
富士山、芝生、トイレも綺麗、合わせて水は富士山の湧き水です。
是非、一度お試しくださいね。
おはようございます。コメントありがとうございます。
富士山、芝生、トイレも綺麗、合わせて水は富士山の湧き水です。
是非、一度お試しくださいね。
Posted by びあ・ぷりーず
at 2014年08月04日 05:32

ラーハーさん
おはようございます。
キャンプには、よくご一緒していますが、本当、やまぼうしに
勝るキャンプ場は出てきませんね。
全面芝生で、子供たちを遊ばせることが出来るのは、安心感もあるし
いいですね。
また、ご一緒しましょうね。
おはようございます。
キャンプには、よくご一緒していますが、本当、やまぼうしに
勝るキャンプ場は出てきませんね。
全面芝生で、子供たちを遊ばせることが出来るのは、安心感もあるし
いいですね。
また、ご一緒しましょうね。
Posted by びあ・ぷりーず
at 2014年08月04日 05:35

今年初めて行ってみましたが、リピートしたいキャンプ場でした(・∀・)
ヘルシーパークも良かったです。
今度は夕食もヘルシーパークで済ませます(笑)
ヘルシーパークも良かったです。
今度は夕食もヘルシーパークで済ませます(笑)
Posted by Nパパ&Kママ
at 2014年08月04日 13:45

Nパパ&Kママさん
こんばんは、確かにリピートしたいキャンプ場って、案外少ないですね。
でも、やまぼうしは高規格ではありませんが、すべてにおいて満足のいく
キャンプ場ですね(笑)
またヘルシーパーク・・・いいでしょ。
あそこの食べ物は、安くておいしい。夕食も・・・の気持ちわかるな~~。
こんばんは、確かにリピートしたいキャンプ場って、案外少ないですね。
でも、やまぼうしは高規格ではありませんが、すべてにおいて満足のいく
キャンプ場ですね(笑)
またヘルシーパーク・・・いいでしょ。
あそこの食べ物は、安くておいしい。夕食も・・・の気持ちわかるな~~。
Posted by びあ・ぷりーず
at 2014年08月04日 21:41
