2014年08月01日
私の好きなキャンプ場
今日は、私の好きなキャンプ場のご紹介をしたいと思います。
私は、キャンプを始めて8年目となりますが、神奈川在住ということもあり
神奈川、静岡、山梨、千葉あたりでキャンプをしています。
ということで、限られた範囲でありますが、独断で決めた『キャンプ場トップ10』
をご紹介させていただきます。
私が行っているキャンプ場は限られていますが、ランキングしたポイントを
ご紹介させていただきます。
1位:やまぼうしキャンプ場(静岡県御殿場市)
何といっても、芝生のフリーサイト、富士山の眺めが最高

2位:森のまきばキャンプ場(千葉県袖ケ浦市)
元々、牧場なだけに広大かつ、ほどよい起伏が、ゆったりとくつろげます
3位:早川町オートキャンプ場(山梨県南巨摩郡早川町)
水遊び、芝生のサイト、オフロードまで楽しめる、楽しみ満載キャンプ場
4位:ふもとっぱら(静岡県富士宮市)
GOOUTキャンプで有名な広大なフリーサイト&富士山&気球
5位:篠沢大滝キャンプ場(山梨県北杜市)
何といっても大武川の川遊びと満点の星空
6位:バードコール(山梨県南都留郡鳴沢村)
オーナーの手入れの行き届いたプロバンス風のサニタリー綺麗です
7位:朝霧ジャンボリーキャンプ場(山梨県富士宮市)
広大な芝生のフリーサイト。やはり富士山は見もの
8位:御殿場欅平ファミリーキャンプ場(静岡県御殿場市)
手入れの行き届いた芝生のサイト&富士山
9位:とやの沢キャンプ場(山梨県南都留郡道志村)
川のせせらぎと野鳥や虫の鳴き声、自然を感じるキャンプ場
10位:長又キャンプ場(山梨県南都留郡道志村)
川のせせらぎとアットホームな雰囲気が最高
次回、キャンプ場をもう少し詳しくご紹介させていただきます。
私は、キャンプを始めて8年目となりますが、神奈川在住ということもあり
神奈川、静岡、山梨、千葉あたりでキャンプをしています。
ということで、限られた範囲でありますが、独断で決めた『キャンプ場トップ10』
をご紹介させていただきます。
私が行っているキャンプ場は限られていますが、ランキングしたポイントを
ご紹介させていただきます。
1位:やまぼうしキャンプ場(静岡県御殿場市)
何といっても、芝生のフリーサイト、富士山の眺めが最高

2位:森のまきばキャンプ場(千葉県袖ケ浦市)
元々、牧場なだけに広大かつ、ほどよい起伏が、ゆったりとくつろげます
3位:早川町オートキャンプ場(山梨県南巨摩郡早川町)
水遊び、芝生のサイト、オフロードまで楽しめる、楽しみ満載キャンプ場
4位:ふもとっぱら(静岡県富士宮市)
GOOUTキャンプで有名な広大なフリーサイト&富士山&気球
5位:篠沢大滝キャンプ場(山梨県北杜市)
何といっても大武川の川遊びと満点の星空
6位:バードコール(山梨県南都留郡鳴沢村)
オーナーの手入れの行き届いたプロバンス風のサニタリー綺麗です
7位:朝霧ジャンボリーキャンプ場(山梨県富士宮市)
広大な芝生のフリーサイト。やはり富士山は見もの
8位:御殿場欅平ファミリーキャンプ場(静岡県御殿場市)
手入れの行き届いた芝生のサイト&富士山
9位:とやの沢キャンプ場(山梨県南都留郡道志村)
川のせせらぎと野鳥や虫の鳴き声、自然を感じるキャンプ場
10位:長又キャンプ場(山梨県南都留郡道志村)
川のせせらぎとアットホームな雰囲気が最高
次回、キャンプ場をもう少し詳しくご紹介させていただきます。
私の好きなキャンプ場①ふもとっぱらキャンプ場
オーソリティ港北センター南店…予約なしで行けるキャンプ場情報
久しぶりにキャンプ行きました②
久しぶりにキャンプ行きました
早川キャンプ場 暑いキャンプ
早川キャンプ場 後半戦
オーソリティ港北センター南店…予約なしで行けるキャンプ場情報
久しぶりにキャンプ行きました②
久しぶりにキャンプ行きました
早川キャンプ場 暑いキャンプ
早川キャンプ場 後半戦
Posted by びあ・ぷりーず at 23:29│Comments(10)
│キャンプ場
この記事へのコメント
詳細知りたいです♪
関西在住なのでなかなか行けませんが、いつかは富士山見ながらキャンプやりたいんです~。
今後の参考にさせて頂きますっ!(ビシッ(←敬礼中))
関西在住なのでなかなか行けませんが、いつかは富士山見ながらキャンプやりたいんです~。
今後の参考にさせて頂きますっ!(ビシッ(←敬礼中))
Posted by B30
at 2014年08月01日 23:40

B30さん
こんばんは、確かに関西からは遠いですよね。
私も関西出身だからわかりますよ。
我が家のキャンプ風景と合わせて、詳細の紹介は、『お・た・の・し・み』
こんばんは、確かに関西からは遠いですよね。
私も関西出身だからわかりますよ。
我が家のキャンプ風景と合わせて、詳細の紹介は、『お・た・の・し・み』
Posted by びあ・ぷりーず
at 2014年08月01日 23:47

やまぼうし!
自分も大好きっす♪
ふもとっぱらの広大な富士山、これもまた!!
次回の詳細レポ楽しみっす。
自分も大好きっす♪
ふもとっぱらの広大な富士山、これもまた!!
次回の詳細レポ楽しみっす。
Posted by たーぼー
at 2014年08月02日 00:02

こんばんわ。
詳細レポ楽しみです!
自分はどのキャンプ場も行ったことがないので、ぜひぜひ参考にさせていただきたいです!!
詳細レポ楽しみです!
自分はどのキャンプ場も行ったことがないので、ぜひぜひ参考にさせていただきたいです!!
Posted by Agent "ぴー"
at 2014年08月02日 00:07

たーぼーさん
こんばんは、やまぼうしは、確かキャンプを始めて2年目に友人に
誘われていきましたが、いまだにやまぼうしを超えるキャンプ場が
出てこないんですよ。
詳細れぽ、楽しみにしていてくださいね。
こんばんは、やまぼうしは、確かキャンプを始めて2年目に友人に
誘われていきましたが、いまだにやまぼうしを超えるキャンプ場が
出てこないんですよ。
詳細れぽ、楽しみにしていてくださいね。
Posted by びあ・ぷりーず
at 2014年08月02日 00:22

Agent "ぴー"さん
こんばんは、私もそれほど多くのキャンプ場に行ってませんので
偏っているかもしれませんが、お楽しみに(笑)
こんばんは、私もそれほど多くのキャンプ場に行ってませんので
偏っているかもしれませんが、お楽しみに(笑)
Posted by びあ・ぷりーず
at 2014年08月02日 00:24

こんにちは!
富士山エリアはやはり高確率ですね(^-^)
気になったのは、10位の長又!
我が家が次に行く予定のキャンプ場なんです(^-^)
はじめてなので、10位にランクインしていて安心しました!
富士山エリアはやはり高確率ですね(^-^)
気になったのは、10位の長又!
我が家が次に行く予定のキャンプ場なんです(^-^)
はじめてなので、10位にランクインしていて安心しました!
Posted by hikatsubaka
at 2014年08月02日 12:47

hikatsubakaさん
こんばんは、ちなみに私の独断ですから、気になさらずに。
でも、長又キャンプ場は、後程、報告させていただきますが
アットホームな雰囲気、お風呂が最高かな・・・・。
素晴らしいキャンプ場ですよ。
こんばんは、ちなみに私の独断ですから、気になさらずに。
でも、長又キャンプ場は、後程、報告させていただきますが
アットホームな雰囲気、お風呂が最高かな・・・・。
素晴らしいキャンプ場ですよ。
Posted by びあ・ぷりーず
at 2014年08月02日 20:50

やまぼうし、早川、ふもとっぱら・・しか行ったことないですが、やまぼうしは僕も思い出深いキャンプ場です。まだ、ちゃんとテントを張ってた頃(1月)雪中キャンプした思い出!いつか、ご一緒したいです。
Posted by zacky335
at 2014年08月06日 00:56

zacky335さん
コメントありがとうございます。
やまぼうしの1月は雪中キャンプ・・・・十分ありますね。
私にとって、やまぼうしを超えるキャンプ場がなかなか
出てこないんですよね(笑)
ご一緒したいですね。
コメントありがとうございます。
やまぼうしの1月は雪中キャンプ・・・・十分ありますね。
私にとって、やまぼうしを超えるキャンプ場がなかなか
出てこないんですよね(笑)
ご一緒したいですね。
Posted by びあ・ぷりーず
at 2014年08月06日 05:28
