ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2016年11月10日

ふもとっぱらでそとあそび VOL11

今週に入り、一段と寒さが増しましたね。
今年は、インフルエンザがすでに流行りだしているようですが、皆さん、体調にはご留意くださいね。

さて、今日は11回目を迎える「ふもとっぱらでそとあそび」をご紹介したいと思います。


  続きを読む
Posted by びあ・ぷりーず at 19:00Comments(0)イベントキャンプ

2016年10月19日

マイクスアウトドアフェア2016秋 in ホーりウッズ

先日は、千葉県君津市にあるイレブンオートキャンプでオヤジキャンプをしてきたばかりですが、今日ご紹介するのは、その隣にあるホーりウッズ久留里で行われるイベントをご紹介したいと思います。

イベントの名前は、マイクス アウトドアフェア2016 秋。



マイクス恒例の秋冬キャンプの展示販売イベントです。

入場は無料、気になっていたアイテムを実際に見ることができます。春ほどの規模ではないようですが、各社の秋冬の新製品などをみることができます。

日付 : 11月5日(土)、6日(日)

日付 : 場所 千葉君津 ホーリーウッズ久留里キャンプ場

ちょうど11月5日〜6日は、同じく君津にある森のまきばキャンプ場で、ぎ○○んを目的のキャンプ予定。

帰りにでも行きたいと思います。
  
Posted by びあ・ぷりーず at 19:00Comments(2)イベント

2016年10月19日

気になるイベント…sotosotodays fun meeting 2016 winter

今日は、神奈川県小田原市にあるソトソトデイズが主催のキャンプイベントをご紹介したいと思います。

イベントの名前は、sotosotodays fun meeting 2016 winter 。




何やら気になりますね。

アウトドアショップのソトソトデイズ主催の初めてのイベントで、今年、テントを購入した方を優先的に受け付けるようです。

イベントやワークショップ、セール品の販売(現金販売のみ)やメーカーブースの出店など、催しが盛りだくさん。

開催場所 ezBBQ COUNTRY
     神奈川県南足柄市矢倉沢滝下2230
日程
11/19(土)1日目

8:00 受付開始
10:00 開会式
10:30 フリータイム
  (ワークショップなどオープン)
13:30 イベント:アウトドア輪投げ大会
18:00 スタンレーバーオープン、
   焚火、ビンゴ大会

11/20(日)2日目

7:00 ラジオ体操
9:00 フリータイム(ワークショップ)
13:00 イベント:アウトドア輪投げ大会
15:00 表彰、閉会式、解散

参加費

¥10,800(税込)

1組(5名様まで)の料金。テント1張まで。
1名様追加で¥540(税込)

申し込み方法 店頭でのみ受付

イベント・ワークショップ

出店ワークショップ名
サンダースポーツ→焚火ツール遊び
A&F→Coming Soon!
CHUMS→ドッジビー大会
TRYL→体験ブース
ユニフレーム→Coming Soon!
SOTO→スモーク体験
ミヤコスポーツ→エコトート作り
エイト→テント展示
ビッグウィング→スタンレーバー
エレファントスラックライン→スラック体験
森 勝→ファイヤースターター・焚火

以上の通り、イベントが盛りだくさん。
今回のイベントは、10組限定のようなので、関心のある方は、早めに申込をされたほうが良さそうですね。

私自身、このキャンプ場に一度行きたいのですが、今回は難しいかな〜〜。  

Posted by びあ・ぷりーず at 07:00Comments(0)イベント

2016年10月18日

キャンパルジャパンテント試泊展示会…ホウリーウッズ久留里

昨日までオヤジたちのキャンプをご報告させていただきましたが、そのイレブンオートキャンプ場のそばにあるキャンプ場でのイベントをご紹介したいと思います。

イベント名は、キャンパルジャパンのテント試泊展示会。



気になるイベントですね。

実際に試泊、展示されるテントは以下の通りです。

試泊テント

・ピルツ9-DX
・ピルツ15-Ⅱ
・ピルツ19
・ポルヴェーラ34
・ティエラ5-EX
・ヴェレーロ5
・シュナーベル5
以下展示のみ(試泊はできません)
・ピコラ
・ステイシーネスト
・ロッジシェルターⅡ
・ツインピルツフォーク

開催日

2016年10月22日(土)~ 10月23日(日)

開催場所
ホウリーウッズ久留里キャンプ村

住所
〒292-0433 千葉県君津市芋窪282

以上の内容ですが、テントは、フィールドで使わないとわからないことってありますよね。

キャンパルジャパンのテントが気になっている方には良い機会だと思います。

  
Posted by びあ・ぷりーず at 19:00Comments(0)イベント

2016年09月16日

気になるイベント 初開催 HILLEBERG オーナーズ ミーティング

今日は、気になるイベントを発見したのでご紹介させていただきます。

第1回HILLEBERG オーナーズ ミーティング、「Hilleberg Roundup 2016」



何とヒルバーグのオーナーズミーティングです。

  続きを読む
Posted by びあ・ぷりーず at 07:00Comments(0)イベントキャンプ

2015年11月10日

キャンパルジャパン試泊・展示会…ezBBQ Country(神奈川)

今日は、キャンパルジャパンのイベントをご紹介したいと思います。

神奈川県のezBBQ COUNTRYでキャンパルジャパンのテント試泊展示会 &設営・撤収説明会。



なかなか実際に手に触ってみることができない大型テントを、キャンパルジャパンスタッフによる詳しい商品の説明をいただけます。

夕日の滝や、金時山へのトレッキングなど遊びも楽しめます。

■利用時間と料金

《11月28日(土)》
内覧、説明会 無料
展示見学 : 利用時間 10:00~12:00
宿泊 4,000円/張
利用時間 13:00~翌10:00

《11月29日(日)》
内覧、説明会 無料

キャンパルジャパンのテントを試してみたい方は、いかがですか。


  
Posted by びあ・ぷりーず at 20:00Comments(0)イベント

2015年11月10日

キャンパルジャパン試泊・展示会 ホウリーウッズ久留里(千葉県)

今日は、キャンパルジャパンのテント試泊会をご紹介したいと思います。

場所は、千葉県のホウリーウッズ久留里キャンプ村。

千葉県君津市芋窪282292-0433
問合先 090-1817-8269





11月6日現在試泊可能なテント

11月21日 
 ミネルバ ピルツ9 ポルヴェーラ34
11月22日 
 ミネルバ ポルヴェーラ34

試泊会で使用した一部のテントをアウトレット価格にて販売予定みたいですね。
試泊会に参加した方が優先されるようです。

実際にキャンパルジャパンのテントを試してみてはいかがですか?
  
Posted by びあ・ぷりーず at 07:00Comments(0)イベント

2015年10月14日

身近に行ける無料フェス…earth garden ”秋” 2015

10月に入り、キャンプに行けずウズウズしていますが、そのような時は、近場で楽しむということで、情報収集していると近場で無料のフェスを発見しました。

イベントの名前は、earth garden ”秋” 2015。



野外ステージでのライブ&トーク、エコやオーガニックに根ざしたマーケットエリア、フードエリアなどが展開されます。

2015年10月24日(土)、25日(日)
※雨天決行

24日(土)10:00〜19:00
25日(日)10:00〜17:00

東京都渋谷区 代々木公園 イベント広場・ケヤキ並木

ライブ以外にも、クラフト作家の出店があったり、キャンドルナイトも土曜日の夜に開催されるようで、楽しめそうですね。





その日は、スノーピークの雪峰祭もありますが、はしごするかな?

  
Posted by びあ・ぷりーず at 20:00Comments(0)イベント

2015年09月18日

キャンパルジャパン試泊・展示会…ezBBQ Country(神奈川)

今日は、キャンパルジャパンのイベントをご紹介します。

その名前は、キャンパルジャパン試泊、展示会ezBBQ Country。



キャンパルジャパンのテントに試泊できるイベントです。



  続きを読む
Posted by びあ・ぷりーず at 20:00Comments(0)イベント

2014年06月21日

今宵はキャンドルナイト

今日は6月21日です。そうそう、夏至の日です。

夏至の日といえば、昼間が一番長い日ですが、夏至の日、冬至の日は

『キャンドルナイトの日』でもあります。



夏至、冬至の日に『キャンドルナイト』を行うのは、2003年に

『100万人のキャンドルナイト』として、2003年6月21日に

始めり、その日の20時~22時に行うようです。我が家も、普段は、電気灯りのもとの

食事のところを『キャンドルナイト』

キャンドルを使い、アロマテラピーなどを使い、電気を使わず『癒し』の時間を味わうことが出来ますニコニコ

最近では、エコとも相まって、省エネルギーや地球温暖化防止(温室効果ガス削減)を

目的とすることもあるようです。我が家は、キャンプをしていることで、薄明かりに慣れていますが

つかの間のキャンプ気分・・・・

それにしても、やはり『火の灯り』は、本当、いいですね~~。

ということで、我が家のキャンドル大集合ですドキッ



これは、キャンプでのオイルランタン、焚火にも通じますよね。

揺らぎのリズムですね。

今宵は、気持ちの良い夜です・・・・・・  
Posted by びあ・ぷりーず at 21:55Comments(6)イベント