2015年11月22日
WILD 1多摩ニュータウン店…スノーピーク設営講習会
これからのキャンプは、キャンプをするかたも減って、ゆったりとキャンプができるシーズンでもあります。
でも、寒さが気になるという方におすすめなのが、2ルームテントでのキャンプ。
これから2ルームテントを購入検討されている方におすすめのイベントをご紹介します。

WILD 1多摩ニュータウン店で、11月28日~29日にスノーピーク設営講習会が行われます。
我が家もランドロックを使って6年になりますが、初設営の時は、2時間かかりました。
また、先日のやまぼうしでのキャンプの際、となりに設営された方は、初ランドロックだったようで、タブレットを片手に設営。
キャンプ場で、スムーズに設営するためにもこのような機会、ありがたいですね。
でも、寒さが気になるという方におすすめなのが、2ルームテントでのキャンプ。
これから2ルームテントを購入検討されている方におすすめのイベントをご紹介します。

WILD 1多摩ニュータウン店で、11月28日~29日にスノーピーク設営講習会が行われます。
我が家もランドロックを使って6年になりますが、初設営の時は、2時間かかりました。
また、先日のやまぼうしでのキャンプの際、となりに設営された方は、初ランドロックだったようで、タブレットを片手に設営。
キャンプ場で、スムーズに設営するためにもこのような機会、ありがたいですね。
2015年11月21日
超軽量3wayストーブ....TiMNEY
今日は、本当は、オヤジキャンプの予定でしたが、メンバーの都合により、次回に持ち越しとなりました。
ということで、今日もこれからの季節に使いたい道具をご紹介させていただきます。
名前は、TiMNEY。

超軽量コンパクトな3wayストーブです。
続きを読む
ということで、今日もこれからの季節に使いたい道具をご紹介させていただきます。
名前は、TiMNEY。

超軽量コンパクトな3wayストーブです。
続きを読む
2015年11月21日
2015年11月20日
2015年11月20日
2015年11月19日
WILD1 ギフト券還元セール始まりました
今日は、WILD 1のイベントをご紹介します。
イベント名は、ギフト券還元セール。

本日、11月19日~25日まで5000円購入につき1000円のギフト券。
この機会に購入を検討しているものをいかがですか?
https://www.wild1.co.jp/campaign/201511_kangen_sale/kangen_sale.pdf
イベント名は、ギフト券還元セール。

本日、11月19日~25日まで5000円購入につき1000円のギフト券。
この機会に購入を検討しているものをいかがですか?
https://www.wild1.co.jp/campaign/201511_kangen_sale/kangen_sale.pdf
2015年11月19日
最大ストレッチタープ...CanvasCampフレックステント
今日は、キャンプには、ちょっと贅沢な... でも使ってみたい最大のタープをご紹介します。
その名前は、CanvasCampストレッチタープ。

最近、流行のグランピングの宿泊に出てきそうなタープですね。
続きを読む
その名前は、CanvasCampストレッチタープ。

最近、流行のグランピングの宿泊に出てきそうなタープですね。
続きを読む
2015年11月18日
2015年11月18日
持ち運びに弁理な薪ストーブ....EcoZoom Versa
11月に入り、だいぶん寒くなってきましたが、今日は、これからの季節、暖をとったり、料理を作れる薪ストーブをご紹介します。
その名前は、EcoZoom Versa。

落ちている枝や枯れ葉などを燃料にできる究極にエコな薪ストーブです。 続きを読む
その名前は、EcoZoom Versa。

落ちている枝や枯れ葉などを燃料にできる究極にエコな薪ストーブです。 続きを読む
2015年11月17日
ezBBQ Country 北欧テント展示会
今日は、神奈川県小田原にあるアウトドアショップ、ソトソトデイズで告知されているイベントのご紹介をさせていただきます。
同じく親会社の丸江が運営するキャンプ場のezBBQ Countryで開催されるイベントです。
イベント名は、北欧テント展示会。

日時は、12月5日~6日。
テンティピィ、ノルディスク、ベルガンス、ヒルバーグなど北欧の人気テントが一度に見られそうですね。
関心のある方はどうぞ。
同じく親会社の丸江が運営するキャンプ場のezBBQ Countryで開催されるイベントです。
イベント名は、北欧テント展示会。

日時は、12月5日~6日。
テンティピィ、ノルディスク、ベルガンス、ヒルバーグなど北欧の人気テントが一度に見られそうですね。
関心のある方はどうぞ。