2015年11月18日
超軽量焚き火台...ピコグリル
今日は、ハイキングやソロキャンプの際、活躍しそうな超軽量焚き火台をご紹介します。
その名前は、ピコグリル。

その名前は、ピコグリル。

ハイキング用途として持ち運んで活用できることを目的としているため、軽量であることが特徴です。

また、専用のスピット(串形五徳)を使って鍋を置いて調理ができるので、パスタや煮込み料理なども可能です。

重量442gと軽量で、フラットに折りたたんでのパッキングが可能。

¥13,100 (税込)で販売されていますが、私自身、これから増えそうなソロキャンプに持っていきたい焚き火台ですね。

また、専用のスピット(串形五徳)を使って鍋を置いて調理ができるので、パスタや煮込み料理なども可能です。

重量442gと軽量で、フラットに折りたたんでのパッキングが可能。

¥13,100 (税込)で販売されていますが、私自身、これから増えそうなソロキャンプに持っていきたい焚き火台ですね。
一番のお気に入りテント…ベルトーニカプリ200
最近気になっているテントはこれだ
久しぶりのキャンプ、キャンセル…家でキャンプ気分
久しぶりの自作品…アンティーク調ラック
冬のソロキャンプに欲しいもの…野燗炉
スノーピークで気になる新製品
最近気になっているテントはこれだ
久しぶりのキャンプ、キャンセル…家でキャンプ気分
久しぶりの自作品…アンティーク調ラック
冬のソロキャンプに欲しいもの…野燗炉
スノーピークで気になる新製品
Posted by びあ・ぷりーず at 20:00│Comments(0)
│道具