2015年07月20日
リサ店で見つけたもの……オガワ アルバーゴ45
本日もリサ店で見つけたテントをご紹介します。
お店は、いつものトレジャーファクトリー青葉台店です。
テントの名前は、オガワ アルバーゴ45です。

4~5人用のテントです。
コンパクトでありながらも、4~5人用のインナーテントとリビングスペースを確保しています。
また、組み立ても簡単にできるようです。
この流線形、カッコいいですね。
すでに廃盤商品であり、発売時70000円位していたのが24800円。
欲しくなってきたな~~(笑)
お店は、いつものトレジャーファクトリー青葉台店です。
テントの名前は、オガワ アルバーゴ45です。

4~5人用のテントです。
コンパクトでありながらも、4~5人用のインナーテントとリビングスペースを確保しています。
また、組み立ても簡単にできるようです。
この流線形、カッコいいですね。
すでに廃盤商品であり、発売時70000円位していたのが24800円。
欲しくなってきたな~~(笑)
2014年12月30日
2015年オガワのこだわり・・・ニュースタンダード
12月に入り、2015年に向けた新製品をご紹介してきましたが
小川キャンパルの2015年のこだわりについて、ご紹介したいと思います。
ニュースタンダード
創業100周年を記念した新シリーズである「ニュースタンダード」は、一つ一つの工程を大切に岩手県の
国内工場で生産。日本特有の気象条件や安全性重視の設計思想など、日本でしか出来ない細やかな
心配りが詰め込まれています。
このニュースタンダードによって作られているのが、以下の商品。





これまでご紹介してきた新製品も含めて、国内生産にこだわっています。
また、他の方々もご紹介されていますが、オーダーメイドテントも開始
形・色・素材・ご予算等を相談することで、世界で一つだけしかないテントを作ることが出来ます。
2015年は、てっこつテントが流行ると考えているびあ・ぷりーずですが
小川キャンパルが牽引することになると思いますね
。
私は、決して国内メーカーにこだわっているわけではありませんが、国内メーカーが元気なのは
嬉しいことですね。
小川キャンパルの2015年のこだわりについて、ご紹介したいと思います。
ニュースタンダード
創業100周年を記念した新シリーズである「ニュースタンダード」は、一つ一つの工程を大切に岩手県の
国内工場で生産。日本特有の気象条件や安全性重視の設計思想など、日本でしか出来ない細やかな
心配りが詰め込まれています。
このニュースタンダードによって作られているのが、以下の商品。





これまでご紹介してきた新製品も含めて、国内生産にこだわっています。
また、他の方々もご紹介されていますが、オーダーメイドテントも開始
形・色・素材・ご予算等を相談することで、世界で一つだけしかないテントを作ることが出来ます。
2015年は、てっこつテントが流行ると考えているびあ・ぷりーずですが
小川キャンパルが牽引することになると思いますね

私は、決して国内メーカーにこだわっているわけではありませんが、国内メーカーが元気なのは
嬉しいことですね。
2014年12月29日
2015年小川キャンパル 新製品気になるもの・・・Part4
2015年に向けていよいよカウントダウン
。
私の心も2015年に向けてただいま妄想中です
ということで、2015年に向けて新製品で気になるものをご紹介。
名前は、オガワ シュナーベル5

私のランドロック(スノーピーク)に似ている


オガワの2ルームといえばティエラ、ヴェレーロがありますが、このシュナーベルも
なかなか良さそうですね

私の心も2015年に向けてただいま妄想中です

ということで、2015年に向けて新製品で気になるものをご紹介。
名前は、オガワ シュナーベル5

私のランドロック(スノーピーク)に似ている



オガワの2ルームといえばティエラ、ヴェレーロがありますが、このシュナーベルも
なかなか良さそうですね

2014年12月24日
2015年小川キャンパル ピルツ23やっぱりなくなる・・・Part4
これまで、小川キャンパルの2015年新製品ですが、リビングシェルター、ミニオン、オーティスと
てっこつ、ツインポールなどの魅力的な新製品をご紹介してきました。
しかしながら、残念なお知らせが・・・・・
それは、モノポールテントピルツ・・・・
カタログを見ると・・・・・


そうです。ピルツ23がやっぱりなくなっている

この写真は、WILD-1多摩ニュータウンでの写真ですが、私自身、迷いに迷ってきたピルツ23ですが
やっぱり買おうかな?・・・・・・
てっこつ、ツインポールなどの魅力的な新製品をご紹介してきました。
しかしながら、残念なお知らせが・・・・・
それは、モノポールテントピルツ・・・・
カタログを見ると・・・・・


そうです。ピルツ23がやっぱりなくなっている


この写真は、WILD-1多摩ニュータウンでの写真ですが、私自身、迷いに迷ってきたピルツ23ですが
やっぱり買おうかな?・・・・・・

2014年12月24日
2015年小川キャンパル 新製品気になるもの・・・Part3
昨日、2015年の小川キャンパルの新製品で気になるものをご紹介しましたが
今日ご紹介するのは、ツーポールシェルターの新製品
名前は、オーティス

360cm×620cm×200cm(高さ)で従来のツインピルツを大きくしたサイズ。
お値段は120000円

私自身、スノーピークのランドステーションLを持ってましたが、サイズ的には近いかな?
従来のツインピルツでは、若干、狭いという方にはいいかもしれませんね
今日ご紹介するのは、ツーポールシェルターの新製品
名前は、オーティス

360cm×620cm×200cm(高さ)で従来のツインピルツを大きくしたサイズ。
お値段は120000円

私自身、スノーピークのランドステーションLを持ってましたが、サイズ的には近いかな?
従来のツインピルツでは、若干、狭いという方にはいいかもしれませんね

2014年12月23日
2015年小川キャンパル 新製品気になるもの・・・Part2
前回に続き、小川キャンパルの新製品で気になるものをご紹介します。
今回ご紹介するのは、オーナーロッジ1号を踏襲したミニオン
この商品は、今春に試作品として紹介されていたモデルです。やはり出ましたね


カラーはグレイ+アイボリーとブラウン+マスタードの2色

お値段は、180000万とやはり安くはないですが
キャンプ場では存在感を発揮する一品でしょうね
今回ご紹介するのは、オーナーロッジ1号を踏襲したミニオン
この商品は、今春に試作品として紹介されていたモデルです。やはり出ましたね



カラーはグレイ+アイボリーとブラウン+マスタードの2色

お値段は、180000万とやはり安くはないですが
キャンプ場では存在感を発揮する一品でしょうね

2014年12月23日
2015年小川キャンパル 新製品気になるもの・・・Part1
2014年も残りわずかとなりましたが、この季節の楽しみは何といっても次の年の新製品。
各社、続々と発表をしていますね。
私もこれまで、スノーピーク、コールマン、ロゴスなどの2015年新製品をご紹介してきましたが
今日は、小川キャンパル。
まだ、カタログ配布は始めてませんが、小川キャンパルの新製品をご紹介します。
今日ご紹介するのは、復活商品・・・リビングシェルター

以前、リサイクルショップで見つけたリビングシェルターをご紹介しましたが復活です。
以前の商品は、以下の通り。


お値段は160000円と決して安くないですが、てっこつテントが次に流行る予感がしますが、
国内をリードするメーカーとして期待大ですね
各社、続々と発表をしていますね。
私もこれまで、スノーピーク、コールマン、ロゴスなどの2015年新製品をご紹介してきましたが
今日は、小川キャンパル。
まだ、カタログ配布は始めてませんが、小川キャンパルの新製品をご紹介します。
今日ご紹介するのは、復活商品・・・リビングシェルター

以前、リサイクルショップで見つけたリビングシェルターをご紹介しましたが復活です。
以前の商品は、以下の通り。


お値段は160000円と決して安くないですが、てっこつテントが次に流行る予感がしますが、
国内をリードするメーカーとして期待大ですね

2014年12月06日
2014年12月06日
小川キャンパル東京ショールームアウトレット・・・・ピルツ
今週に入り、全国的に冬本番。
東京も寒くなってきました。そのような寒い風が吹く中、小川キャンパルの東京ショールームに行ってみると・・・・・
アウトレットセール 12月5日~15日
本日、スタートじゃないですか・・・・・

店内を覗いてみると箱つぶれ品、箱無し品、展示品、サンプル品、廃番品等を特別価格にて販売
店内は狭いですが、かなり多くの商品がアウトレットとして売り出し中
その中で気になったものをご紹介します。
続きを読む
東京も寒くなってきました。そのような寒い風が吹く中、小川キャンパルの東京ショールームに行ってみると・・・・・
アウトレットセール 12月5日~15日

本日、スタートじゃないですか・・・・・

店内を覗いてみると箱つぶれ品、箱無し品、展示品、サンプル品、廃番品等を特別価格にて販売
店内は狭いですが、かなり多くの商品がアウトレットとして売り出し中

その中で気になったものをご紹介します。
続きを読む
2014年09月20日
オガワキャンパル東京ショールーム Part2
朝晩が過ごしやすくなりました
キャンプでは、焚火のひと時が楽しい季節となりましたね。
さて、本日は、昨日に続き、オガワキャンパル東京ショールームの話題です。
今日は、東京ショールームでのみ購入できるもののご紹介。

店内は、広くはありませんが、興味深いものが多くありますね。
続きを読む

キャンプでは、焚火のひと時が楽しい季節となりましたね。
さて、本日は、昨日に続き、オガワキャンパル東京ショールームの話題です。
今日は、東京ショールームでのみ購入できるもののご紹介。

店内は、広くはありませんが、興味深いものが多くありますね。
続きを読む