2014年06月25日
モンベルショップ・・・・カヤックがいっぱい
今朝は、ニッポンを応援するも残念な結果に終わりましたが
元気出していきたいと思います
。
最近、キャンプに行けておらず、来週までは我慢の日々が続きますので
またまた、今日は、ショップの紹介です。
今日は、南町田のグランベリーモール内にある『モンベル』ショップです。
普段、この店舗には、あまり行きませんが、2年ほど前、モンベルの金券(5000円)を富士見高原スキー場で当てたのがキッカケでした。
結局、モンベルのスキーウェア(15000円程度)をバーゲンでゲット

キッカケは以上の通りですが、久しぶりに行ってまいりました。

この店舗は、テレビでもよく紹介されていますが、このボルダリングが有名です。
キャンプ用品で、モンベルのものは持っていませんが、モンベルと言えば山登りという
イメージがありますよね。

さすが、『モンベル』・・・・・ただいま上映中の『春を背負って』をサポート。
私は、軟弱なオートキャンパーではありますが、山に登る楽しさをモンベルさんは
教えてくれるような気がします
店内も自然を感じるゆったりとしたスペース。
テントもクロノスドームなど、山岳テントが中心です。

でも、家族キャンプがいつまでできるか?を考えると、ソロキャンプも考え始めている今日この頃。
近いうちにモンベルさんにお世話になりそうな気がします。
また、最近、気になっているのが『カヤック』・・・・・。
今まで、家で場所をとる等を理由に、考えないようにしていましたが、ブログの皆さんの
記事を見ていると楽しそう(笑)

この店舗は、多くのカヤックを取り揃えています。これを理由に通ってしまいそう
元気出していきたいと思います

最近、キャンプに行けておらず、来週までは我慢の日々が続きますので
またまた、今日は、ショップの紹介です。
今日は、南町田のグランベリーモール内にある『モンベル』ショップです。
普段、この店舗には、あまり行きませんが、2年ほど前、モンベルの金券(5000円)を富士見高原スキー場で当てたのがキッカケでした。
結局、モンベルのスキーウェア(15000円程度)をバーゲンでゲット


キッカケは以上の通りですが、久しぶりに行ってまいりました。

この店舗は、テレビでもよく紹介されていますが、このボルダリングが有名です。
キャンプ用品で、モンベルのものは持っていませんが、モンベルと言えば山登りという
イメージがありますよね。

さすが、『モンベル』・・・・・ただいま上映中の『春を背負って』をサポート。
私は、軟弱なオートキャンパーではありますが、山に登る楽しさをモンベルさんは
教えてくれるような気がします

店内も自然を感じるゆったりとしたスペース。
テントもクロノスドームなど、山岳テントが中心です。

でも、家族キャンプがいつまでできるか?を考えると、ソロキャンプも考え始めている今日この頃。
近いうちにモンベルさんにお世話になりそうな気がします。
また、最近、気になっているのが『カヤック』・・・・・。
今まで、家で場所をとる等を理由に、考えないようにしていましたが、ブログの皆さんの
記事を見ていると楽しそう(笑)

この店舗は、多くのカヤックを取り揃えています。これを理由に通ってしまいそう

![]() ■mont-bell モンベル 2014年春夏の新商品入... |
![]() 【返品・交換対応可】[ モンベル montbell mont-... |
![]() ■mont-bell モンベル 2014年春夏の新商品入... |
![]() 【返品・交換対応可】[ モンベル MONTBELL ]モンベ... |
![]() 【SALE20%OFF】モンベル ベビーマント ★肌... |
2014年06月20日
『きりん君』が『きりんさん』に・・・・
こんばんは、今日は朝からサムライブルーを応援するもドロー。
残念ではありましたが、気を取り直して行きましょう
さて、本日は、初めての『モンベル』といえば
国産の山岳ブランドとして、私にとって神聖なイメージ。
我が家にとっては、モンベルと言えば、スキーウェア・・・・というイメージですが、面白いものを見つけました。
場所は、南町田のグランベリーモール。
モンベルショップの端っこに、面白いものを発見。
それは、『きりん君』ならぬ『きりんさん』

まさに形は、『きりんさん』です。この商品は、『ペレット』を燃料としたストーブ&調理器具です。

でも、この商品・・・・・どこかで見たことがある(笑)
そうそう・・・、私がキャンプを始めた7年前くらいに『ユニフレーム』のカタログで見たことがある
でも、名前は『きりん君』だったような・・・・・。
ということで、『きりん君』が『きりんさん』に変わり、モンベルが販売しております。
燃料は、エコな『ペレット』を使い暖房から調理まで・・・・・ということで面白い商品です。
ピザなども焼ける優れものです。
残念ではありましたが、気を取り直して行きましょう

さて、本日は、初めての『モンベル』といえば
国産の山岳ブランドとして、私にとって神聖なイメージ。
我が家にとっては、モンベルと言えば、スキーウェア・・・・というイメージですが、面白いものを見つけました。
場所は、南町田のグランベリーモール。
モンベルショップの端っこに、面白いものを発見。
それは、『きりん君』ならぬ『きりんさん』

まさに形は、『きりんさん』です。この商品は、『ペレット』を燃料としたストーブ&調理器具です。

でも、この商品・・・・・どこかで見たことがある(笑)
そうそう・・・、私がキャンプを始めた7年前くらいに『ユニフレーム』のカタログで見たことがある

でも、名前は『きりん君』だったような・・・・・。
ということで、『きりん君』が『きりんさん』に変わり、モンベルが販売しております。
燃料は、エコな『ペレット』を使い暖房から調理まで・・・・・ということで面白い商品です。
ピザなども焼ける優れものです。