ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年08月08日

私の好きなキャンプ場・・7位 朝霧ジャンボリーキャンプ場

私の好きなキャンプ場もいよいよ後半戦となりました。

今日は、7位の朝霧ジャンボリーキャンプ場をご紹介します。

これまでの私の好きなキャンプ場を見ていただいている方は

そろそろ私の好みを理解いただいていると思いますが

芝生&フリーサイト&サニタリーが綺麗というのが共通点です。

朝霧ジャンボリーキャンプ場は、まさにその条件を兼ね備えたキャンプ場ですドキッ

私の好きなキャンプ場・・7位 朝霧ジャンボリーキャンプ場

私の好きなキャンプ場・・7位 朝霧ジャンボリーキャンプ場


私が初めて、朝霧ジャンボリーキャンプ場に止まったのは、2010年のGWでした。

その時、直前の予約だったこともあり、電源サイトしか予約できませんでしたが

スノーピークのランドロックのデビューでもありました。

GWの中、好天に恵まれ昼間は暑いくらいでしたが、夜の寒いこと・・・・ビックリ

確か4度くらいまで下がったとか・・・・。

当時、我が家は夏用のシュラフしかなく、足がしびれるほど寒かったことを思い出します。

その時の写真がこれです.

私の好きなキャンプ場・・7位 朝霧ジャンボリーキャンプ場


ということで、寝不足でテンションの下がっているところをデイキャンプで

遊びに来てくれたKさん、今でも感謝していますニコニコ

とはいえ、このキャンプ場は、好きなキャンプ場であります。

1.雄大な富士山を臨むサイト

このキャンプ場の魅力は、雄大な富士山を臨めることです。

この写真は、管理棟から撮った写真ですが、この通り富士山、ばっちり。

私の好きなキャンプ場・・7位 朝霧ジャンボリーキャンプ場

2.鳥のさえずりなど、自然いっぱいに感動

朝霧ジャンボリーキャンプ場の魅力に『鳥のさえずり』があると

思います。このキャンプ場は、国立公園内にあるせいか、鳥のさえずりで目を覚ますほど

自然と触れ合う機会が多いのが魅力です。

3.綺麗なサニタリー

これまでのキャンプ場にも共通していますが、サニタリーが綺麗な

キャンプ場です。下の写真は、トイレですがとにかく綺麗ニコニコ

私の好きなキャンプ場・・7位 朝霧ジャンボリーキャンプ場

4.周辺で楽しむ場所が多い

朝霧ジャンボリーキャンプ場は、富士宮にありますが、近くには自然では、『白糸の滝』

子供が遊べる『まかいの牧場』などがあり、キャンプ場内はもちろん楽しめる場所が

いっぱいあります。

雄大な富士山を眺めつつ、ゆったりとキャンプをしたい方に是非ともお勧めしますよ。




同じカテゴリー(キャンプ場)の記事画像
私の好きなキャンプ場①ふもとっぱらキャンプ場
オーソリティ港北センター南店…予約なしで行けるキャンプ場情報
久しぶりにキャンプ行きました②
久しぶりにキャンプ行きました
早川キャンプ場 暑いキャンプ
早川キャンプ場 後半戦
同じカテゴリー(キャンプ場)の記事
 私の好きなキャンプ場①ふもとっぱらキャンプ場 (2020-03-16 20:07)
 オーソリティ港北センター南店…予約なしで行けるキャンプ場情報 (2016-09-24 19:00)
 久しぶりにキャンプ行きました② (2016-09-02 07:00)
 久しぶりにキャンプ行きました (2016-09-01 19:49)
 早川キャンプ場 暑いキャンプ (2015-08-02 21:00)
 早川キャンプ場 後半戦 (2015-08-02 17:29)


キャンプブログがいっぱい(笑)
新着記事のチェックに便利ですよ
↓             ↓
Posted by びあ・ぷりーず at 21:58│Comments(8)キャンプ場
この記事へのコメント
ジャンボリーもいいっすね~( ^∀^)

フリーサイト、富士山、芝、サニタリー…
共通項が多いっす!

参考になります♪
Posted by たーぼーたーぼー at 2014年08月09日 00:17
たーぼーさん

これまでの報告で分かるかと思いますが、私はハードなキャンパーというよりも

楽しく過ごしたいキャンパーです(笑)。

その点、フリーサイト、富士山、芝生、サニタリーは重要な要素ですよね。
Posted by びあ・ぷりーずびあ・ぷりーず at 2014年08月09日 00:29
きっと芝&フリーサイトがお好きなんだよ。
と嫁ちゃんと話してました(^^)
Posted by ジュウシンジュウシン at 2014年08月09日 06:28
ジュウシンさん

おはようございます。その通り、基本、好きなのは芝&フリーサイトです。
それは、キャンプを始めた時から、ランドロックやランドステーション+タープ
というキャンプスタイルでやってきたから、フリーサイトでないと・・・・って
いうのが大きいですね。

狭苦しくなく、音楽を聴きながら、嫁は読書をしたりと、それぞれの時間も
楽しみたいというのが、我が家のスタイルです。
Posted by びあ・ぷりーずびあ・ぷりーず at 2014年08月09日 08:56
おはようございます。

朝霧ジャンボリーはこの10年毎年訪れているキャンプ場です。
富士山の見えるロケーションとフリーなサイトが魅力ですよね。

春先でも寒いのは標高のせいなのでしょうね。
ウチは春か秋の利用が多く寒いキャンプ場のイメージです。
(≧∇≦)
Posted by F-15F-15 at 2014年08月09日 09:54
F-15さん

おはようございます。毎年、行かれているのですね。
4年前くらいは、GWの朝霧をなめていました(笑)
でも、今は氷点下でも大丈夫です(笑)

また、あらためて好きなキャンプ場を考えると、富士山は
重要だなと感じます。私だけでなく日本人は好きなんでしょうね。
Posted by びあ・ぷりーずびあ・ぷりーず at 2014年08月09日 10:42
こんにちは。

朝霧ジャンボリーは私も大好きなキャンプ場の一つです。

やはり、富士山を眺めるとパワーがみなぎってきますよね。

このシリーズ、参考になります(^_-)-☆
Posted by hikatsubakahikatsubaka at 2014年08月09日 18:46
hikatsubakaさん

こんばんは。コメントありがとうございます。

朝霧ジャンボリーは、やっぱり素晴らしいキャンプ場ですよね。

あと、富士山については、私は関西出身ですからあまり富士山は

見慣れていませんでしたが、キャンプ場でみる富士山は格別ですね。

あと、独断と偏見のベストテンは、残り8~10位ですが、もっと素晴らしい

キャンプ場を探していきたいと思います。

これからもよろしくお願いします。
Posted by びあ・ぷりーずびあ・ぷりーず at 2014年08月09日 21:09
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
私の好きなキャンプ場・・7位 朝霧ジャンボリーキャンプ場
    コメント(8)