ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年06月10日

自作キッチンテーブル

この数日間、自作ネタについてコメントをさせていただいておりますが
今回は、昨秋に作成した『キッチンテーブル』について報告を
させていただきます。

以前、我が家で使用していたのは、ユニフレームのキッチンテーブルでした。

<送料無料>ユニフレーム UNIFRAME 611784...

<送料無料>ユニフレーム UNIFRAME 611784...
価格:13,200円(税込、送料込)


我が家が使っていたのは、旧型のWOOD天板のものでしたが、使いやすく
お気に入りの一品でした。

しかし、昨年来、自作テーブルや自作チェアを木製のナチュラルなテイストで
揃えてきたため、キッチンテーブルも木製で自作しようと一念発起(笑)

早速、ネットでブロガーさんたちで、キッチンテーブルを自作されている方を
探しました。

しかしながら、今一つ、イメージに合うキッチンテーブルが無かったため
自分のイメージで製作することにしました。
構造で参考にしたのは、ブルーリッジチェアワークスの『フォールデングテーブル』
この構造を参考にすると収納時には、コンパクトになるはずと考えました。

しかしながら、最初は、不安定な感じのキッチンテーブルガーン

その後、構造を強化と棚の設置により、安定感のあるキッチンテーブルが出来ました。
そして作ったキッチンテーブルが・・・・・・

自作キッチンテーブル

そして、収納時には、棚も含めてビルドイン・・・・

自作キッチンテーブル>

あまりきっちりとした図面をひかなかった割には、うまくできました。
使いだして、まだ半年くらいですが、使ううちに愛着がましてきますね。






同じカテゴリー(DIY)の記事画像
ぷちDIY
久しぶりのキャンプ、キャンセル…家でキャンプ気分
久しぶりの自作品…アンティーク調ラック
我が家の自作品をご紹介します
ヒノキテーブル…自作.市販品を比較してみた
3つの希望をかなえた自作テーブル
同じカテゴリー(DIY)の記事
 ぷちDIY (2020-03-15 07:58)
 久しぶりのキャンプ、キャンセル…家でキャンプ気分 (2017-01-14 15:56)
 久しぶりの自作品…アンティーク調ラック (2017-01-08 07:00)
 我が家の自作品をご紹介します (2016-11-14 07:00)
 ヒノキテーブル…自作.市販品を比較してみた (2016-11-04 07:00)
 3つの希望をかなえた自作テーブル (2016-11-02 07:00)


キャンプブログがいっぱい(笑)
新着記事のチェックに便利ですよ
↓             ↓
Posted by びあ・ぷりーず at 21:59│Comments(4)DIY
この記事へのコメント
すごーい!
立派なキッチンテーブルですね〜。
すべて、ビルトインできる辺り素敵です。
これがあったら、快適に調理できるでしょうね。
Posted by まさっちまさっち at 2014年06月10日 23:32
まさっちさん

こんばんは、コメントありがとうございます。
キッチンテーブルですのでそれなりの幅はありますが
たたんだ状態では、厚みは6CM程度です。材質は、ヒノキですので
木製の割には軽めですので、持ち運びにも便利です。
あまり大した料理は、作ってませんが楽しんでますよ。

お気に入りに登録させていただきますね。
Posted by びあ・ぷりーずびあ・ぷりーず at 2014年06月10日 23:40
こんばんわ^^ お邪魔します(笑)

スゴイ!キッチンテーブルですね!
こんな商品があればと思うくらいです!

日焼けしてきたら、いい感じの色になりますね!
Posted by FUKAFUKA at 2014年06月11日 20:20
FUKAさん

こんばんは、いらっしゃいませ(笑)
確かに、自作の良さは使っているうちに『風合い』がよくなりますね。
これも楽しみの一つですね。
自作するには、気合が必要ですが、またチャレンジしたいと思います。

あと、タトンカ、夏場は最適ですよね。今年は使いますよ・・・・・
Posted by びあ・ぷりーずびあ・ぷりーず at 2014年06月11日 20:59
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
自作キッチンテーブル
    コメント(4)