ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2014年12月21日

リサ店で見つけたもの・・・オガワ アトリアテント(廃盤モデル)

今日は、朝に続き、小川の廃盤テントをご紹介します。

名前は、小川 アトリアテント



サイズは520cm×280cm×185cm(高さ)

既に廃盤となっていますが、ティエラの前進モデルのようです.

このモデルもネットで探しましたが、なかなか見つかりません。

トレジャーファクトリー青葉台店で14800円で販売されてますね。

このサイズで、この値段ならば使い道がありそうですねニコニコ  
Posted by びあ・ぷりーず at 21:00Comments(0)道具

2014年12月21日

突然ですが買っちゃいました

アウトドア情報ではありませんが、突然ですが買っちゃいました。



そうです。猫です。

アメリカンショートヘアの雄、『蒼(あお)』

10月16日生まれのまだ生後2か月です。

これから、ブログに登場することもあると思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。  
Posted by びあ・ぷりーず at 18:40Comments(2)情報

2014年12月21日

リサ店で見つけたもの・・・オガワ スクート4R(廃盤モデル)

今日もリサ店ネタですが、廃盤モデルのテントをご紹介します。

その名は、小川 スクート4R

4人用のテントです。



廃盤モデルのため、ネットで写真を探したが、見つからないガーン

サイズは、260cm×220cm×高さ176cm

トレジャーファクトリー青葉台店で12800円で販売されていますよニコニコ
  
Posted by びあ・ぷりーず at 07:00Comments(0)道具

2014年12月20日

2015年スノーピーク新製品気になるもの Part4

既にPart1からPart3でスノーピークの2015年新製品で気になるものをご紹介してきましたが

あと一品、忘れていました。ということで、本日は、Part4をお送りします。

スノーピークの2015年新製品は、+71ということで、魅力的な新製品が出ますが

その中で、気になる1品は・・・・・クラルテ シリーズ



まるでガラスのような透明感。温かい飲み物にも対応した、やわらかいシリコーングラス

このような商品、今までなかったですよねニコニコ

ガラスだと割れたり、暖かいものを入れるにはちょっと・・・・という方も多いはず。

でもこのクラルテ、見た感じはガラスのように涼しげですが、シリコーンなので

割れる心配もありません。



また、お湯を入れても大丈夫。



この商品は、アイデア商品ですよねニコニコ


  
Posted by びあ・ぷりーず at 20:00Comments(0)スノーピーク

2014年12月20日

リサ店で見つけたもの・・・ヒルバーグ アクト

本日は、また、リサ店ですが、初めてご紹介するメーカーです。

メーカー名はヒルバーグです。

初めてリサ店で見つけましたニコニコ

テントの名前は、アクト

4シーズンソロ用のテントです。





4 シーズンを通じて使えるソロ用ダブルウォールテントで、快適、軽量を徹底的に追及して作られた

モデルです。

一般テント素材の4 倍強度がある引き裂き強度12kg を誇るKerlon1200 を使い、

荷物置き場、居住区間を確保して驚くことに重さ1.2kg のテントです。設営が簡単な1 本ポールで、

ゆったりとしたスペースを確保し強制換気を考えたデザインです。収納に限りがあるカヤック、

バックパックの旅に最適です。

●カラー/レッド、グリーン、サンド
●付属品/アルミポール(9mm)1本、アルミペグ(10本)、スタッフバッグ、ポールバッグ、ペグバッグ
      スペアポールセクション、リペアースリーブ(各1)
●素材/Kerlon1200
●ポールホルダー必要数×2

60000円⇒49800円

高い気がしますが、関心のある方はニコニコトレジャーハンター青葉台店にありますよ。  
Posted by びあ・ぷりーず at 08:03Comments(0)道具

2014年12月19日

リサ店で見つけたもの・・・スノーピーク 廃盤キッチンテーブル

今日もまたまたリサ店です・・・・が、いつものトレジャーファクトリー青葉台店に戻ります。

今日ご紹介するのは、スノーピーク フィールドキッチンテーブル



シナベニヤ天板を使用した今は手に入らない廃盤キッチンテーブルです。

お値段は、24800円・・・・・ん~ん高いガーン

でも欲しい人には、欲しいのかな?

ちなみに現在のキッチンテーブルは・・・・・

[ スノーピーク ShopinShopのニッチ| BBQ ...

[ スノーピーク ShopinShopのニッチ| BBQ ...
価格:29,484円(税込、送料込)

  
Posted by びあ・ぷりーず at 20:00Comments(0)道具

2014年12月19日

リサ店で見つけたもの・・・ユニフレーム 廃盤テント2

今日もまたリサ店ネタですが、トレジャーファクトリーでもいつもと違う南大沢店

WILD-1多摩ニュータウン店のすぐそばのお店ですニコニコ

今日、ご紹介するのはユニフレーム廃盤テント2・・・・AG-SIXです。



ユニフレームの旧モデルのテントです。

サイズは、300cm×300cmですから4人~6人位のテントです。

当時49800円が34800円・・・・・ちょっと高いですねガーン

以前、同じく旧カラーのユニフレーム エアウィンダー 39800円

ご紹介しましたが、ユニフレームのこのカラーもいいですね。






でもユニフレームの旧カラー・・・・当時は、あまり気になりませんでしたが、なかなか渋いですねニコニコ
  
Posted by びあ・ぷりーず at 07:00Comments(0)道具

2014年12月18日

リサ店で見つけたもの・・・廃盤 ユニフレームULテーブル1200

今日は、ユニフレームの今となっては廃盤となっているULテーブル1200





●サイズ:(使用時)120x73x高さ70cm(ロースタイル時)高さ40cm(収納時)120x25.5x11cm
●材質:(天板)シナベニア合板・(スタンド)アルミニウム+ステンレス
●重量:約9.2kg

ユニフレームの商品は、さすが日本製という良い商品が多いですが、

このULテーブルもなかなか良いと思いますねニコニコ

いつものトレジャーファクトリー青葉台店にありますよニコニコ  
Posted by びあ・ぷりーず at 21:00Comments(0)道具

2014年12月18日

リサ店で見つけたもの・・・ピルツ15ハーフインナー

今日もまたまた、リサ店ネタです。

ご紹介するのは、ピルツ15ハーフインナー

この商品は、ピルツ15、23のインナーテントとして最適の商品です。





19440円⇒15800円

4人が十分、寝ることのできるスペース。



私の欲しいピルツ23のインナーとして使いたいテントです。

  
Posted by びあ・ぷりーず at 07:00Comments(0)道具

2014年12月17日

リサ店で見つけたもの・・・コンパクトなBBQコンロ

今日もまたまた、リサ店ネタですいません。

今日は、リサ店で見つけたコンパクトなBBQコンロをご紹介します。

その名前は、ノートブック スチールボディ ブラック スモールです。

このBBQコンロ使うときはこのような感じです。



使った後は、網などを収める



すべてたたむとこんな感じ。



持ち運びに便利なBBQコンロ。

未使用品で4800円・・・・・若干安い感じかなニコニコ

  
Posted by びあ・ぷりーず at 21:00Comments(0)道具