2014年12月19日
リサ店で見つけたもの・・・ユニフレーム 廃盤テント2
今日もまたリサ店ネタですが、トレジャーファクトリーでもいつもと違う南大沢店
WILD-1多摩ニュータウン店のすぐそばのお店です
今日、ご紹介するのはユニフレームの廃盤テント2・・・・AG-SIXです。

ユニフレームの旧モデルのテントです。
サイズは、300cm×300cmですから4人~6人位のテントです。
当時49800円が34800円・・・・・ちょっと高いですね
以前、同じく旧カラーのユニフレーム エアウィンダー 39800円を
ご紹介しましたが、ユニフレームのこのカラーもいいですね。


でもユニフレームの旧カラー・・・・当時は、あまり気になりませんでしたが、なかなか渋いですね
。
WILD-1多摩ニュータウン店のすぐそばのお店です

今日、ご紹介するのはユニフレームの廃盤テント2・・・・AG-SIXです。

ユニフレームの旧モデルのテントです。
サイズは、300cm×300cmですから4人~6人位のテントです。
当時49800円が34800円・・・・・ちょっと高いですね

以前、同じく旧カラーのユニフレーム エアウィンダー 39800円を
ご紹介しましたが、ユニフレームのこのカラーもいいですね。


でもユニフレームの旧カラー・・・・当時は、あまり気になりませんでしたが、なかなか渋いですね

一番のお気に入りテント…ベルトーニカプリ200
最近気になっているテントはこれだ
久しぶりのキャンプ、キャンセル…家でキャンプ気分
久しぶりの自作品…アンティーク調ラック
冬のソロキャンプに欲しいもの…野燗炉
スノーピークで気になる新製品
最近気になっているテントはこれだ
久しぶりのキャンプ、キャンセル…家でキャンプ気分
久しぶりの自作品…アンティーク調ラック
冬のソロキャンプに欲しいもの…野燗炉
スノーピークで気になる新製品
Posted by びあ・ぷりーず at 07:00│Comments(0)
│道具