ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年11月20日

ユニフレーム…焚火も調理もできる薪グリル

昨日は、久しぶりの雨。寒い1日でした。
寒い日のキャンプの必需品といえば焚火。

今日は、焚火も調理もできる便利な道具をご紹介したいと思います。

名前は、薪グリル。

ユニフレーム…焚火も調理もできる薪グリル

ユニフレームから販売されている便利な道具です。




ダッチオーブングリルにも対応するステンレスグリル

ユニフレーム…焚火も調理もできる薪グリル

ゴトクの高さ3段階で調節可能
火加減や調理に合わせてゴトクの高さを調節できます。

ユニフレーム…焚火も調理もできる薪グリル

大きな鍋も置ける形状
背面中央部に奥行きに余裕を持たせ、大きな鍋を置くことができます。ダッチオーブンも可。

ユニフレーム…焚火も調理もできる薪グリル

環境にやさしい
地面と炭床まで約10cmの高さがあり、芝へのダメージを軽減。

ユニフレーム…焚火も調理もできる薪グリル

両サイドにユニセラサイドトレーも取付可能
トングや調味料置きとして使えます。

ユニフレーム…焚火も調理もできる薪グリル

サイズ
使用時:約410×300×350(高さ)mm
収納時:約230×400×65(厚さ)mm
材質 ステンレス鋼
重量 約3.6kg
付属品 収納ケース
分散耐荷重 約10kg

価 格¥12,000 (税込)

これからの季節、焚火と調理ができる薪グリル、なかなか便利な道具ですね。



同じカテゴリー(道具)の記事画像
一番のお気に入りテント…ベルトーニカプリ200
最近気になっているテントはこれだ
久しぶりのキャンプ、キャンセル…家でキャンプ気分
久しぶりの自作品…アンティーク調ラック
冬のソロキャンプに欲しいもの…野燗炉
スノーピークで気になる新製品
同じカテゴリー(道具)の記事
 一番のお気に入りテント…ベルトーニカプリ200 (2020-03-17 18:10)
 最近気になっているテントはこれだ (2020-03-14 15:07)
 久しぶりのキャンプ、キャンセル…家でキャンプ気分 (2017-01-14 15:56)
 久しぶりの自作品…アンティーク調ラック (2017-01-08 07:00)
 冬のソロキャンプに欲しいもの…野燗炉 (2016-12-22 07:00)
 スノーピークで気になる新製品 (2016-12-21 07:00)


キャンプブログがいっぱい(笑)
新着記事のチェックに便利ですよ
↓             ↓
Posted by びあ・ぷりーず at 07:00│Comments(0)道具
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ユニフレーム…焚火も調理もできる薪グリル
    コメント(0)