2014年12月02日
八ヶ岳紀行2日目・・・・Part2 ワイン工場
白秋の水に満足した後は、前から気になっているワイン工場
篠沢大滝キャンプ場に行く際、前から気になっていた場所。
その名前はシャルマンワイン

こじんまりとした工場、販売店ではありますが、試飲もできます。
でも、私はドライバー・・・・・
その分、嫁が試飲

このシャルマンワインは、以前、テレビ番組「旅サラダ」でもご紹介されています。
決して広くはありませんが、尾白川の水をひき、素晴らしい環境で葡萄が栽培されています。

そして自由に工場を見学できる。

樽を見た後は、地下に下りる。すると、地下タンクが見えてくる。


ワイン風呂につかりたい気分
このシャルマンワイン・・・・出荷量が少ないため、地元の酒店やホテルなどにしか出荷されて
いないようですが、ネット販売でも購入できるようです。

いろいろな賞をとっています。
気になる方は、道の駅「白秋」のそばにあるシャルマンワイン見学してみてくださいね。
私は、山葡萄ジュースだけでしたが、満足満足
篠沢大滝キャンプ場に行く際、前から気になっていた場所。
その名前はシャルマンワイン

こじんまりとした工場、販売店ではありますが、試飲もできます。
でも、私はドライバー・・・・・

その分、嫁が試飲


このシャルマンワインは、以前、テレビ番組「旅サラダ」でもご紹介されています。
決して広くはありませんが、尾白川の水をひき、素晴らしい環境で葡萄が栽培されています。

そして自由に工場を見学できる。

樽を見た後は、地下に下りる。すると、地下タンクが見えてくる。


ワイン風呂につかりたい気分

このシャルマンワイン・・・・出荷量が少ないため、地元の酒店やホテルなどにしか出荷されて
いないようですが、ネット販売でも購入できるようです。

いろいろな賞をとっています。
気になる方は、道の駅「白秋」のそばにあるシャルマンワイン見学してみてくださいね。
私は、山葡萄ジュースだけでしたが、満足満足

八ヶ岳紀行2日目・・・・Part3 清里
八ヶ岳紀行2日目・・・・Part1 白州の水
八ヶ岳紀行1日目・・・・Part2 飲み放題に大満足
八ヶ岳紀行1日目・・・・Part1 お気に入りのそばに満足
八ヶ岳紀行2日目・・・・Part1 白州の水
八ヶ岳紀行1日目・・・・Part2 飲み放題に大満足
八ヶ岳紀行1日目・・・・Part1 お気に入りのそばに満足
Posted by びあ・ぷりーず at 21:00│Comments(0)
│旅行