2014年10月29日
リサ店で見つけたもの・・・てっこつテント クロスター
今日もまたまた、リサ店ネタですいません
。
先日、てっこつテントのスポルディングのご紹介をしましたが、別のてっこつテントを
見つけました。
その名前は・・・・CROSTER CH-666 29800円
赤いてっこつテントです。

帰宅後、ネットで調べてみる。


先日、てっこつテントのスポルディングのご紹介をしましたが、別のてっこつテントを
見つけました。
その名前は・・・・CROSTER CH-666 29800円
赤いてっこつテントです。

帰宅後、ネットで調べてみる。

この商品、帰宅後にネットで調べてみると・・・・
Patagonia(パタゴニア)の創設者、イヴォン・シュイナードが70年代初頭に立ち上げた
Patagonia(パタゴニア)の前身ブランド【グレートパシフィックアイアンワークス
(米国シュナードイクイップメントカンパニー)】。
その全身ブランドがザックを製造していたのがCROSTER(クロースター)というブランドで
日本のテントや寝袋などのアウトドア用品を主に製造販売していた会社でした。
ということで、あのPatagonia(パタゴニア)とゆかりのあるこの商品は、CROSTER(クロースター)と
chouinard dragon(シュイナード ドラゴン)の両名前が入っています。
ということで、かなりヴィンテージな感じ
Patagonia(パタゴニア)の創設者、イヴォン・シュイナードが70年代初頭に立ち上げた
Patagonia(パタゴニア)の前身ブランド【グレートパシフィックアイアンワークス
(米国シュナードイクイップメントカンパニー)】。
その全身ブランドがザックを製造していたのがCROSTER(クロースター)というブランドで
日本のテントや寝袋などのアウトドア用品を主に製造販売していた会社でした。
ということで、あのPatagonia(パタゴニア)とゆかりのあるこの商品は、CROSTER(クロースター)と
chouinard dragon(シュイナード ドラゴン)の両名前が入っています。
ということで、かなりヴィンテージな感じ

![]() 1年を通じて快適に過ごせるSTロッジ型テント!【レビュー... |
一番のお気に入りテント…ベルトーニカプリ200
最近気になっているテントはこれだ
久しぶりのキャンプ、キャンセル…家でキャンプ気分
久しぶりの自作品…アンティーク調ラック
冬のソロキャンプに欲しいもの…野燗炉
スノーピークで気になる新製品
最近気になっているテントはこれだ
久しぶりのキャンプ、キャンセル…家でキャンプ気分
久しぶりの自作品…アンティーク調ラック
冬のソロキャンプに欲しいもの…野燗炉
スノーピークで気になる新製品
Posted by びあ・ぷりーず at 07:00│Comments(4)
│道具
この記事へのコメント
こんばんわ
またまた掘り出しものですねー
さらっと見たあとに気づきましたが、このテントはインナーテントの設営方向が長手方向なんですね。
面白いですねぇ~
またまた掘り出しものですねー
さらっと見たあとに気づきましたが、このテントはインナーテントの設営方向が長手方向なんですね。
面白いですねぇ~
Posted by SAMBAL
at 2014年10月29日 21:52

SAMBALさん
こんばんは。
このテント、私もフィールドで見たことはありませんが
ロッジテントですが、インナーテントの方向は少し違いますね。
あと、キャノピーをひろげると、広い空間になるのだと
思いますね。
程度も結構良かったと思いますよ。
こんばんは。
このテント、私もフィールドで見たことはありませんが
ロッジテントですが、インナーテントの方向は少し違いますね。
あと、キャノピーをひろげると、広い空間になるのだと
思いますね。
程度も結構良かったと思いますよ。
Posted by びあ・ぷりーず
at 2014年10月30日 00:29

これはお宝です。(^^)/
普通の 「クロスター幕」 とは訳が違います。
マジ欲しい!(^^)v
from オレゴンの小さな小屋より
普通の 「クロスター幕」 とは訳が違います。
マジ欲しい!(^^)v
from オレゴンの小さな小屋より
Posted by AMERICA
at 2014年11月01日 20:57

AMERICAさん
こんばんは。
このクロスター・・・・そんなのすごいんですか?
こんばんは。
このクロスター・・・・そんなのすごいんですか?
Posted by びあ・ぷりーず
at 2014年11月01日 22:24
