2014年07月08日
湯がないとキャンプが出来ない・・・
最近、キャンプに行けていないので、末期症状か?
本日は、旬な話題の『温泉ネタ』
我が家は、キャンプやスキーの帰りには、お風呂『温泉』に入らないと
子供たちがうるさいのです.
そうです。温泉がないといけないのです。
温泉と言えば、野々村議員が話題になっていますが
私が兵庫県西宮市出身ということもあり
気になる情報ですね。更に住居がURで問題になっていますが
・・・・『湯あ~る』ということで
今日は温泉ネタ。

ちょっとゴシップネタですが、キャンプに行けない末期症状ということでご勘弁を・・・・

我が家は、横浜在住ですが、キャンプは主に、御殿場、道志、房総・・・またスキーは
山梨と長野の県境の富士見高原方面です。
ということで、その方面の温泉をご紹介。
まずは、御殿場方面の際に立ち寄る『ヘルシーパーク裾野』

富士山を見ながらの露天風呂は最高
更に食事もゆっくりと楽しめる。
次は、房総方面。
我が家は、房総では、森のまきばキャンプ場への出陣が多いため、
『かずさのお風呂屋さん』が定番。


こちらは、露天風呂はもちろん、バラエティに富んだお風呂がおすすめです。
次は、道志方面。
まずは、横浜市民にとって、割引がうれしい『道志の湯』

また、少々遠回りですが、スムーズに行ける山中湖経由の際は
『石割の湯』

檜風呂など、こちらもバラエティなお風呂がおすすめ。
最後は、スキー帰りの湯、『鹿の湯』

キャンプ、スキーの帰りは、お風呂がセットでないと不機嫌な子供たち。
ということで、お風呂がやめられない議員・・・・いやいや『びあ・ぷりーず』家族です
。
本日は、旬な話題の『温泉ネタ』
我が家は、キャンプやスキーの帰りには、お風呂『温泉』に入らないと
子供たちがうるさいのです.
そうです。温泉がないといけないのです。
温泉と言えば、野々村議員が話題になっていますが
私が兵庫県西宮市出身ということもあり
気になる情報ですね。更に住居がURで問題になっていますが
・・・・『湯あ~る』ということで
今日は温泉ネタ。

ちょっとゴシップネタですが、キャンプに行けない末期症状ということでご勘弁を・・・・


我が家は、横浜在住ですが、キャンプは主に、御殿場、道志、房総・・・またスキーは
山梨と長野の県境の富士見高原方面です。
ということで、その方面の温泉をご紹介。
まずは、御殿場方面の際に立ち寄る『ヘルシーパーク裾野』

富士山を見ながらの露天風呂は最高
更に食事もゆっくりと楽しめる。
次は、房総方面。
我が家は、房総では、森のまきばキャンプ場への出陣が多いため、
『かずさのお風呂屋さん』が定番。


こちらは、露天風呂はもちろん、バラエティに富んだお風呂がおすすめです。
次は、道志方面。
まずは、横浜市民にとって、割引がうれしい『道志の湯』

また、少々遠回りですが、スムーズに行ける山中湖経由の際は
『石割の湯』

檜風呂など、こちらもバラエティなお風呂がおすすめ。
最後は、スキー帰りの湯、『鹿の湯』

キャンプ、スキーの帰りは、お風呂がセットでないと不機嫌な子供たち。
ということで、お風呂がやめられない議員・・・・いやいや『びあ・ぷりーず』家族です

![]() [メール便送料無料・代引き不可]スマートフォン iPhon... |
![]() bluetooth スピーカー/防水 スピーカー/ワイヤ... |
![]() 場所を取らないコンパクトボディ!防滴ミニシャワー... |
![]() 全ての商品が【送料無料】の素敵なお店!★キッチン... |
![]() お風呂用スピーカー 選曲・再生・停止ができるようにな... |
![]() 風呂に入りながら迫力あるサウンドで音楽や映画を楽しめ... |
![]() 防滴ラジオ ラジオ 防滴 お風呂防滴ラジオ「ラーク」... |
久しぶりのキャンプ、キャンセル…家でキャンプ気分
キャンプウェブ情報CAMPICに紹介いただきました
最近のソロキャンプパターン
今、悩んでいること…ラック&ボックス
Instagram始めちゃいました②富士山編
Instagram始めちゃいました①テント&タープ編
キャンプウェブ情報CAMPICに紹介いただきました
最近のソロキャンプパターン
今、悩んでいること…ラック&ボックス
Instagram始めちゃいました②富士山編
Instagram始めちゃいました①テント&タープ編
Posted by びあ・ぷりーず at 22:19│Comments(2)
│キャンプ
この記事へのコメント
こんばんは~。
我が家もキャンプ=お風呂ってパターンです。
もちろん、スキー帰りはお風呂に入って帰るもデフォですww
うちからは遠くて行けませんが「かずさのお風呂屋さん」が気になるとこです。
それにしても、あの議員さんはいただけませんねww
議員の野次問題もそうですが、日本の恥を世界配信せんでもらいたいです(;´▽`A``
我が家もキャンプ=お風呂ってパターンです。
もちろん、スキー帰りはお風呂に入って帰るもデフォですww
うちからは遠くて行けませんが「かずさのお風呂屋さん」が気になるとこです。
それにしても、あの議員さんはいただけませんねww
議員の野次問題もそうですが、日本の恥を世界配信せんでもらいたいです(;´▽`A``
Posted by ユイマーる
at 2014年07月08日 23:00

ユイマーるさん
こんばんは、かずさの湯は、お風呂の値段も手ごろで、ご飯は
食べたことはありませんが、かなりリーズナブルですよ。
また、今回の件もしかり、野次問題もしかり、何か壊れた人が増えましたね。
もっと、自然を満喫しないといけないですね(笑)
こんばんは、かずさの湯は、お風呂の値段も手ごろで、ご飯は
食べたことはありませんが、かなりリーズナブルですよ。
また、今回の件もしかり、野次問題もしかり、何か壊れた人が増えましたね。
もっと、自然を満喫しないといけないですね(笑)
Posted by びあ・ぷりーず
at 2014年07月08日 23:25
