2016年11月26日
最近のソロキャンプパターン
最近、ファミキャンに行ってないのでソロキャンプばかりになってきましたが、最近のソロキャンプのパターンをご紹介したいと思います。
まずは一番の定番、ローカスギア+ムササビ

オガワ張りでローカスギアと連結することでテント前に十分なスペースが確保できます。
次は、ローカスギア+タトンカ2TC

開放的なスペース確保ができます。
同様にローカスギア+スノーピーク初期レクタ

最後は、ローカスギア+ヒルバーグUL20

このパターンは、雨が降る時のパターン。
現在は、以上の4パターンですが、より大きなスペース確保と風を避けるヒルバーグの新パターンを次回試してみたいと思います。
このようなバリエーションを増やすことで気候に合わせたるとともに新たな楽しみが開拓できて楽しいですね。
これからも、いろいろ試してみたいと思います。
まずは一番の定番、ローカスギア+ムササビ

オガワ張りでローカスギアと連結することでテント前に十分なスペースが確保できます。
次は、ローカスギア+タトンカ2TC

開放的なスペース確保ができます。
同様にローカスギア+スノーピーク初期レクタ

最後は、ローカスギア+ヒルバーグUL20

このパターンは、雨が降る時のパターン。
現在は、以上の4パターンですが、より大きなスペース確保と風を避けるヒルバーグの新パターンを次回試してみたいと思います。
このようなバリエーションを増やすことで気候に合わせたるとともに新たな楽しみが開拓できて楽しいですね。
これからも、いろいろ試してみたいと思います。
久しぶりのキャンプ、キャンセル…家でキャンプ気分
キャンプウェブ情報CAMPICに紹介いただきました
今、悩んでいること…ラック&ボックス
Instagram始めちゃいました②富士山編
Instagram始めちゃいました①テント&タープ編
北欧テント展示会 2016 冬 @ ezBBQ COUNTRY
キャンプウェブ情報CAMPICに紹介いただきました
今、悩んでいること…ラック&ボックス
Instagram始めちゃいました②富士山編
Instagram始めちゃいました①テント&タープ編
北欧テント展示会 2016 冬 @ ezBBQ COUNTRY