2016年11月08日
2017年勝手に大予想…次はシェルター
昨年のこの時期、2016年に流行りそうなテントを勝手に予想しました。
その時のブログは、以下の通りです。
http://beerplease.naturum.ne.jp/e2564215.html
2016年は、勝手に「てっこつテント」が流行ると予想しました。当たったか外れたかは、何とも言えませんが、カーカムスやキャンパルジャパンのミネルバ、ロッジシェルターなど、注目されたのは間違いなかったと思っています。
では、2017年は、何が流行るのかを考えてみたいと思います。
トンネルテントなども当然注目ですが、私は「シェルター」が流行るのではないかと思います。

その時のブログは、以下の通りです。
http://beerplease.naturum.ne.jp/e2564215.html
2016年は、勝手に「てっこつテント」が流行ると予想しました。当たったか外れたかは、何とも言えませんが、カーカムスやキャンパルジャパンのミネルバ、ロッジシェルターなど、注目されたのは間違いなかったと思っています。
では、2017年は、何が流行るのかを考えてみたいと思います。
トンネルテントなども当然注目ですが、私は「シェルター」が流行るのではないかと思います。

なぜか…というとズバリ2016年〜2017年に注目のシェルターが発売されているからです。
まずは、シェルターとして名を馳せた名品の復活限定販売。MSR パビリオン。

次は、ユニークな商品を次々に出しているテンマクのCIRCUS 720。

同じくテンマクのMEGA PANDAは女性に人気が出そう。

次は、こちらもシェルターとして有名なスノーピークのランドステーション。

次は、キャンプマニアプロダクツの“PRECIOUS” twin pole shelter 2016

このシェルターは、キャンパルジャパンが製作するポリコットンシェルター。
次は、そのキャンパルジャパンが出しているツインピルツフォーク。

このツインピルツフォークのコットンバージョンが出るという話もありますね。
以上のように注目されそうなシェルターが目白押しですね。シェルターは、テント、リビングとして幅広く使えると同時に風雨に強いなど、利点の多いアイテムですよね。
私も以前、スノーピークのランドステーションLを使ってましたが、2017年は各社のシェルターから目が離せないですね。
まずは、シェルターとして名を馳せた名品の復活限定販売。MSR パビリオン。

次は、ユニークな商品を次々に出しているテンマクのCIRCUS 720。

同じくテンマクのMEGA PANDAは女性に人気が出そう。

次は、こちらもシェルターとして有名なスノーピークのランドステーション。

次は、キャンプマニアプロダクツの“PRECIOUS” twin pole shelter 2016

このシェルターは、キャンパルジャパンが製作するポリコットンシェルター。
次は、そのキャンパルジャパンが出しているツインピルツフォーク。

このツインピルツフォークのコットンバージョンが出るという話もありますね。
以上のように注目されそうなシェルターが目白押しですね。シェルターは、テント、リビングとして幅広く使えると同時に風雨に強いなど、利点の多いアイテムですよね。
私も以前、スノーピークのランドステーションLを使ってましたが、2017年は各社のシェルターから目が離せないですね。
一番のお気に入りテント…ベルトーニカプリ200
最近気になっているテントはこれだ
久しぶりのキャンプ、キャンセル…家でキャンプ気分
久しぶりの自作品…アンティーク調ラック
冬のソロキャンプに欲しいもの…野燗炉
スノーピークで気になる新製品
最近気になっているテントはこれだ
久しぶりのキャンプ、キャンセル…家でキャンプ気分
久しぶりの自作品…アンティーク調ラック
冬のソロキャンプに欲しいもの…野燗炉
スノーピークで気になる新製品
Posted by びあ・ぷりーず at 07:00│Comments(0)
│道具