2015年07月24日
リサ店で見つけたもの・・・ユニフレーム 廃盤キッチンテーブル
今日は、私の大好きなメーカー、ユニフレームの廃盤となった
キッチンテーブルをご紹介します。
私も以前は、このツーバーナー用のものではなく、シナ天板を
2面設置したキッチンテーブルを使用していました。

ユニフレームの商品は、純国産ということもあり非常に丁寧に
製作されているので丈夫で長持ち。
さらにスタイリッシュなデザインもいいですよね。
お値段15800円といえば、確か新品と同様の値段だと思いますが
それだけ人気があるのでしょうね。
いつものトレジャーファクトリー青葉台店にて販売していました。
キッチンテーブルをご紹介します。
私も以前は、このツーバーナー用のものではなく、シナ天板を
2面設置したキッチンテーブルを使用していました。

ユニフレームの商品は、純国産ということもあり非常に丁寧に
製作されているので丈夫で長持ち。
さらにスタイリッシュなデザインもいいですよね。
お値段15800円といえば、確か新品と同様の値段だと思いますが
それだけ人気があるのでしょうね。
いつものトレジャーファクトリー青葉台店にて販売していました。
一番のお気に入りテント…ベルトーニカプリ200
最近気になっているテントはこれだ
久しぶりのキャンプ、キャンセル…家でキャンプ気分
久しぶりの自作品…アンティーク調ラック
冬のソロキャンプに欲しいもの…野燗炉
スノーピークで気になる新製品
最近気になっているテントはこれだ
久しぶりのキャンプ、キャンセル…家でキャンプ気分
久しぶりの自作品…アンティーク調ラック
冬のソロキャンプに欲しいもの…野燗炉
スノーピークで気になる新製品
Posted by びあ・ぷりーず at 07:00│Comments(0)
│道具