2015年07月20日
スノーピーク初期タープの補修
日曜日にはウッドデッキを塗って、スノーピークのペンタを張って、1日が終わりました。
この三連休は、毎年、キャンプに行っていただけに少しさみしい気分。
でも、二週間後のキャンプがあるから我慢我慢。
ということで、今日も地味にタープの補修。(笑)


このタープ、友人からいただいたものですが、スノーピークが初めて作ったタープで、1991年頃のものと後でわかり、大事に使ってきました。
ただ、サイズが3×3mということもあり、この数年ファミキャンでは使わず封印。
しかし、ソロキャンプには……と思って使ってみると、シールドテープが劣化してはげていることに気付きました。
そこで地味に補修開始(笑)。
先日、ご紹介したコールマン、ロゴスのシールドがありましたが、そういえば、ローカスギアカフラシルを買った際にネットで購入したシルネットがあることを思い出しました。

このシルネットを割りばしで丁寧に縫製部分に塗っていく……

そして、1時間程度乾かす。

地味ながら30年近く前のスノーピークのタープ補修完了しました。
2週間後のキャンプは、グループでのファミキャンですから使用しませんが、これからも大切に使っていきたいと思っています。
この三連休は、毎年、キャンプに行っていただけに少しさみしい気分。
でも、二週間後のキャンプがあるから我慢我慢。
ということで、今日も地味にタープの補修。(笑)


このタープ、友人からいただいたものですが、スノーピークが初めて作ったタープで、1991年頃のものと後でわかり、大事に使ってきました。
ただ、サイズが3×3mということもあり、この数年ファミキャンでは使わず封印。
しかし、ソロキャンプには……と思って使ってみると、シールドテープが劣化してはげていることに気付きました。
そこで地味に補修開始(笑)。
先日、ご紹介したコールマン、ロゴスのシールドがありましたが、そういえば、ローカスギアカフラシルを買った際にネットで購入したシルネットがあることを思い出しました。

このシルネットを割りばしで丁寧に縫製部分に塗っていく……

そして、1時間程度乾かす。

地味ながら30年近く前のスノーピークのタープ補修完了しました。
2週間後のキャンプは、グループでのファミキャンですから使用しませんが、これからも大切に使っていきたいと思っています。
スノーピークで気になる新製品
雪峰祭2016秋限定アイテム
グッドデザイン賞④…スノーピーク ランドブリーズシリーズ
グッドデザイン賞③…スノーピーク スカイネスト
スノーピーク雪峰祭…武蔵小杉店のタープ
オーソリティ港北センター南店…旧ランドステーションL安い
雪峰祭2016秋限定アイテム
グッドデザイン賞④…スノーピーク ランドブリーズシリーズ
グッドデザイン賞③…スノーピーク スカイネスト
スノーピーク雪峰祭…武蔵小杉店のタープ
オーソリティ港北センター南店…旧ランドステーションL安い
Posted by びあ・ぷりーず at 20:00│Comments(0)
│スノーピーク