ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年08月20日

いよいよランクル70復刻

先日、FLEXのランドクルーザー78、80のご紹介をしましたが

トヨタが1年限定のランドクルーザー70を復刻版で発売が、いよいよ迫ってきました。

当初の予定では、8月25日発売だったと思いますが・・・・。

いよいよランクル70復刻

価格は、400万程度とのことですが、今か今かと待ちわびている方が

多いのではないでしょうか?

ランドクルーザー70は、今でも大変人気のある車種ですよね。

気になるな~~。







同じカテゴリー(道具)の記事画像
一番のお気に入りテント…ベルトーニカプリ200
最近気になっているテントはこれだ
久しぶりのキャンプ、キャンセル…家でキャンプ気分
久しぶりの自作品…アンティーク調ラック
冬のソロキャンプに欲しいもの…野燗炉
スノーピークで気になる新製品
同じカテゴリー(道具)の記事
 一番のお気に入りテント…ベルトーニカプリ200 (2020-03-17 18:10)
 最近気になっているテントはこれだ (2020-03-14 15:07)
 久しぶりのキャンプ、キャンセル…家でキャンプ気分 (2017-01-14 15:56)
 久しぶりの自作品…アンティーク調ラック (2017-01-08 07:00)
 冬のソロキャンプに欲しいもの…野燗炉 (2016-12-22 07:00)
 スノーピークで気になる新製品 (2016-12-21 07:00)


キャンプブログがいっぱい(笑)
新着記事のチェックに便利ですよ
↓             ↓
Posted by びあ・ぷりーず at 20:41│Comments(9)道具
この記事へのコメント
こんばんわ!

ランクル70系の再販、私も非常に気になってまして。
先日、ディーラーさんから車両価格とオプション等の値段が発表になったよと・・・、ちょっくら行ってきましたが。

4ドアバンが360万円・ピックアップが350万円でした。

値段は妥当な感じですが、オーストラリア仕様なので、V6 4000ccのみ・・・。
コレがえげつなく燃費が悪いようで、そしてなぜか、同じ形式のエンジンのFJクルーザーより大幅に出力ダウンのうえに1km/L以上燃費が悪い、6・6km/Lでした。実燃費は恐らく5km/L前後か・・・。

そして、圧巻は燃料タンクが130L!!! なぜかハイオク・・・。
FJはレギュラーなのに><

1回の給油で2万円オーバーw
そして燃費が・・・。

1ナンバー登録なのでETCの休日割引も無し。

こりゃ、好きだけで一般市民が維持できるレベルじゃw


とまぁ、今回の再販は一般ユーザー向けではなく、公官庁向けらしいです。

うーーん、イジワルーw
Posted by mabiomabio at 2014年08月20日 23:07
時代の流れもお構いなしで我が道を行く、良いですね~(笑)
近所の駐車場にFJクルーザーがいますが
大雪の時はモリモリ楽しそうに走っていました(笑)
Posted by Nパパ&KママNパパ&Kママ at 2014年08月21日 11:08
mabioさん

こんばんは、ランクル70の情報、ありがとうございます。
値段は、ともかく燃費、そして1ナンバーはきつい感じですね。
なんで、もっと一般向けにしないのですかね。
興味をもつのは、我々ぐらいなのかな?
Posted by びあ・ぷりーずびあ・ぷりーず at 2014年08月21日 20:40
Nパパ&Kママさん

大雪の時に走りたい気持ち・・・・すごくわかるな~~(笑)
同じことを考えている私たちは・・・・もしかして変態(笑)
Posted by びあ・ぷりーずびあ・ぷりーず at 2014年08月21日 20:41
びあ・ぷりーずさん こんにちは
70は魅力的ですね、また私にとって非常に懐かしい車です。
学生時代に、狩猟をやっていたおじさんから、ラゲージに血痕付の70ショートを頂いて乗っていました。7年落ち7.5万kmの70は2.44ターボのワゴンで5ナンバー(リアがコイルスプリング)でした。運よくディーゼル規制にかからず、いろんなところを修理しながら、その後7年15万kmまで大活躍でした。
傷や汚れなど、なーんにも構うことのない、ワイルドに使える車もいいですね。
また乗ってみたいなぁ
Posted by 近所のk at 2014年08月23日 13:40
近所のKさん

こんにちは。
近所のKさんにとって70は、非常に思い出深い車なんですね。
傷や汚れなどを構うことなく、ワイルドに楽しめる車欲しいです。
Posted by びあ・ぷりーずびあ・ぷりーず at 2014年08月23日 15:24
近所のKさん

嫁に連絡いただき気づきました。
失礼しました。でも、ランクル70乗ってたんだっけ?
Posted by びあ・ぷりーずびあ・ぷりーず at 2014年08月23日 19:33
結構ポンコツな70でしたが、都度修理しながら、乗っていましたので愛着がありましたね。
助手席の足元から雨漏りと走り出すと通風があり、
クラッチペダルが戻ってこなくなったり、排気パイプの中継ぎが折れたり、消音器に穴が開いたり、オルタネータ-とラジエターをリンク品に交換したり、タイヤのボルトが折れたり、左のワイパーが動かなくなったり・・・ 
Posted by 近所のK at 2014年08月23日 22:06
近所のKさん

助手席の雨漏り?通風?(笑)
でも7年間、15万キロまで走ったら、愛着わくよね。
また、近いうちに70の話聞かせてね。
Posted by びあ・ぷりーずびあ・ぷりーず at 2014年08月23日 22:58
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
いよいよランクル70復刻
    コメント(9)