2014年07月05日
お気に入りのタープ・・・1988年タープルーフ(スノーピーク)
昨日は、最新購入のトンガリテント、ローカスギア・カフラシルを
ご紹介しました。本日は、キャンプを始めた頃に、友人よりいただきいまだに大切に使用している
タープのご紹介をしたいと思います。その名は、スノーピークのタープルーフ(3×3m)です。
このタープ・・・、私が当時、子供の幼稚園のキャンプイベントに参加するために
友人に借りたいと申し出たところ、テントと共にいただいた逸品です。
写真は、1990年のスノーピークのカタログの抜粋ですが、1988年発売の商品です。。

なんと・・・スノーピークが発売した初めてのタープシリーズだったのです
当時は、同様のサンドカラーでアメニティードーム『ランドロック』などの今でも残る商品名で発売されていました。

タープルーフは3×3mのレクタタープです。

ということで、25年ほど前の商品であり、スノーピーク初のタープシリーズです。
当時の商品だけにロゴも今とは違っています。
<現在>

でも当時のタープのロゴはこうなっています。

最近では、ヒルバーグ、タトンカを多用しているため、あまり使っていませんが、いまだに現役で
十分使える逸品です。
これからも大事に使っていきたいと思います。
ご紹介しました。本日は、キャンプを始めた頃に、友人よりいただきいまだに大切に使用している
タープのご紹介をしたいと思います。その名は、スノーピークのタープルーフ(3×3m)です。
このタープ・・・、私が当時、子供の幼稚園のキャンプイベントに参加するために
友人に借りたいと申し出たところ、テントと共にいただいた逸品です。
写真は、1990年のスノーピークのカタログの抜粋ですが、1988年発売の商品です。。

なんと・・・スノーピークが発売した初めてのタープシリーズだったのです

当時は、同様のサンドカラーでアメニティードーム『ランドロック』などの今でも残る商品名で発売されていました。
タープルーフは3×3mのレクタタープです。
ということで、25年ほど前の商品であり、スノーピーク初のタープシリーズです。
当時の商品だけにロゴも今とは違っています。
<現在>

でも当時のタープのロゴはこうなっています。
最近では、ヒルバーグ、タトンカを多用しているため、あまり使っていませんが、いまだに現役で
十分使える逸品です。
これからも大事に使っていきたいと思います。
![]() 【お買い得商品】スノーピーク(snow peak) キャン... |
![]() 【お買い得商品】スノーピーク(snow peak) キャン... |
![]() スノーピーク(snow peak) タープ&シェルター【送... |
![]() スノーピーク(snow peak) タープ&シェルター【送... |
![]() スノーピーク(snow peak) カップスノーピーク(sno... |
![]() スノーピーク(snow peak) カップ【送料無料】スノー... |
スノーピークで気になる新製品
雪峰祭2016秋限定アイテム
グッドデザイン賞④…スノーピーク ランドブリーズシリーズ
グッドデザイン賞③…スノーピーク スカイネスト
スノーピーク雪峰祭…武蔵小杉店のタープ
オーソリティ港北センター南店…旧ランドステーションL安い
雪峰祭2016秋限定アイテム
グッドデザイン賞④…スノーピーク ランドブリーズシリーズ
グッドデザイン賞③…スノーピーク スカイネスト
スノーピーク雪峰祭…武蔵小杉店のタープ
オーソリティ港北センター南店…旧ランドステーションL安い
Posted by びあ・ぷりーず at 22:59│Comments(0)
│スノーピーク