自作チェア・・・グラスホッパー
今年は、キャンプに行けない日々が続き、つらい毎日を過ごしております。
そのせいか、欲しいものを妄想する日々が続いておりますが
本日は、久しぶりに
『自作品』の紹介を
させていただきます。
名前は、勝手に
『グラスホッパー』と名付けました。
たたんだ時の形が、グラスホッパー・・・・バッタに似ていることから命名
このチェアは、今年の
GOOUTジャンボリーでキャンプデビュー
左前にある青色のチェアがグラスホッパーです。
以前より紹介させていただいているように、我が家のテーマカラーは
『赤』でありますが、以前買った6号帆布を使用。
このグラスホッパー・・・・コンパクトに収納できる構造となっています。
まずは、
骨組みをひろげます・・・・
その後、
座面をはめ込みます・・・・
その後、
背もたれをはめ込みます・・・・
撤収の時は、
骨組みをばらして、折りたたむと・・・・グラスホッパー
撤収した後は、
専用袋に入れて収納・・・・
ちなみに自作ではありますが、布部分を担当しているのは、我が家の嫁です
自作品は、自分で作っただけに愛着が格別ですね。
自作は、結構、気合が要りますが、ぼちぼち、また作りたくなってきたな~~。
あなたにおススメの記事
関連記事