友人のナイスアイデア…無印良品の竹集成材で調味料ラック

びあ・ぷりーず

2016年09月21日 07:00

今日は、友人のナイスアイデアのご紹介をしたいと思います。

先日、3連休の最終日、私がコーナンラック用のボックスを自宅駐車場で作っていると、そこに友人Kさんが通りかかり、一気にキャンプ談義。

その勢いで午後は、友人Kさんのお宅で、同じくキャンプ仲間のPさんと3人で酒を飲みながらキャンプ談義を繰り広げました。

そして、来春のGO OUTキャンプに行こう、などが決定。それにしても、友人Kさんのお宅はオシャレ。

ログハウスに薪ストーブ、憧れのお宅。

キャンプ談義の途中、Kさんが何やら気になるものを取り出してきました。

無印良品の竹集成材のボックスを組み合わせた調味料ラック。



何とも良い感じ。さらに中に入っている調味料自体もオシャレ。

テンマクのおかもちの質感に持ち運びは、調味料を入れたコンパクトな箱になります。




よく聞いてみるとボックス2個を組み合わせていますが、箱がずれないようにストッパーをつけると見事な調味料ラックに変身。



ということで早速、近所の無印良品に行ってみると確かにあります。



今回の1番小さいラック以外にも、大型の竹集成材のラックがありますね。

これも使えそう。

さらに蓋は、持ち運び時には、調味料ラックの蓋として使い、キャンプではちょっとしたお皿としても使えますね。



友人とのキャンプ話は楽しいと同時に様々なアイデアを貰える素晴らしい機会となっています。

この3連休はキャンプには行けませんでしたが、様々な妄想の膨らんだ週末でした。

キャンプ仲間の皆さん、キャンプはもちろん、今後ともお付き合いよろしくお願いしますね。




あなたにおススメの記事
関連記事