グッドデザイン賞…多用途できるトング KING Tongs

びあ・ぷりーず

2015年10月09日 20:00

昨日、今回のグッドデザイン賞のテント&タープをご紹介しましたが、本日は、多用途な機能を持つ道具をご紹介したいと思います。

その名前は、KING Tong



テンマクから出ている優れもののトングです。

今回、このトングが、グッドデザイン賞を受賞した理由は、

【受賞理由】
アウトドアは最小限の道具で自然と向き合い楽しむ娯楽であり、多くの道具を持っていけない。この製品はつかみやすさを追求したトングでありながら、ダッチオーブン等の鍋のリフターとしても使用することができる。消費者が求めるシンプルな機能と利便性を併せもつ、目から鱗の製品である。出典:GOOD DESIGN AWARD



シーカヤック界で有名な沖縄カヤックセンター仲村氏が自作し長年使用していたトングを元に作られた、焚火だけでツアー中の食事を作るプロがたどり着いたトングの究極の形。

●特徴的な先端は太い薪から楊枝の様な細い枝まで容易につかめます。



●バネの部分は特殊な構造によりへたりにくく耐久性に優れます。

●簡易的なダッチオーブンなどのリフターとしても利用できます。

本体価格¥990 + 税
●サイズ:約395mm
●重量:約157g

このトングは、デザインも素晴らしいですが、多機能を持つ道具として、持っていると便利な道具ですね。

テンマクから出ていますので、WILD1各店で販売していますよ。



あなたにおススメの記事
関連記事