カラフルなSTAUB 『ストウブ』がいっぱい

びあ・ぷりーず

2015年07月26日 20:00

今日は、アウトドアショップからではありませんが、気になったものをご紹介します。



ストウブ社の鍋です。

上の写真は、武蔵小杉のGRAND TREE 内のショップのものですが、これだけ並んでいると鮮やかで綺麗ですね。

ストウブ社の鍋をアウトドアで使用されてある方も多いと思いますが、私自身、お恥ずかしい話、あまりストウブ社のことを知らない……

家に帰って調べてみると……このような説明を見つけました。

鋳鉄は、保温性・熱伝導率が高く、質の高い素材です。そのため効率的に料理ができます。

メイドインフランス
フランスの伝統的を守りながら、革新的な技術を持った熟練工により作られています。

イノベーション
蒸気を逃さず、フラットなふた裏のピコから、水分がココットの中の食材にまんべんなく降り注ぐセルフ・ベイスティング・システムにより、食材の香りや栄養素を逃しません。

素材
ココットの内部は、ストウブ独自のざらざらした、細かな凹凸のある、黒マットエマイユ加工が施されているので、焦げつきにくく、熱伝導・保温性に優れているので、ローストや蒸し煮に適しています。

あらゆる熱源に対応
テーブルを傷つけにくい滑らかなホーロー加工の底面は、お手入れが簡単で、耐久性にも優れていて、直火はもちろん、IH(100V、200V)、オーブン、ハロゲンヒーターやシーズヒーターなどあらゆる熱源に対応しています。

他社では、ル・クルーゼなどがありますが、アウトドアには、ストウブのほうがいいかな~~(笑)。


あなたにおススメの記事
関連記事